![ラスク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠3ヶ月で既に2kg増えた。双子予定だけど、普通じゃないか不安。体重制限の方法や産後の体重も心配です。
こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今まだ3ヶ月に入ったばかりなのですが、妊娠前より既に2kg増えました。。。(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
悪阻は食べづわりな感じで、たまに気持ち悪くなったりします。
双子の予定なのですが、まだ3ヶ月では体重増えないですょね?ただの食べ過ぎでしょうか=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
体重制限皆さんはどのようにしてますか??
最近は夜ご飯を少なめにはしてるのですが、
全然減らず・・
ただのデブ状態です・・
産後も体重が戻るか心配です。。。
- ラスク(9歳, 9歳)
![くく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くく
私は、二ヶ月で、3キロも太りましたw
しかも、結婚式が、ちょうどあって、余裕のあったドレスが、若干キツく(^^;;
結局、13キロも太りました(>_<)
けど、産んで母乳で育ててたら、産後二ヶ月で、結婚式の体重より若干痩せてたので、あと少しで戻ります(^_^)
特に妊娠中は、制限しませんでしたが、夜の7時以降は、外食の時以外は食べないようにしてました★
それより、悔いのないように妊娠中、行きたいとこや食べたいもの食べておいたほうがいいですよ(^^)
母乳で育てるなら、食べ物が制限結構ありますT^T
![みゆたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆたんママ
いえ、いえ、はきづわりにもかかわらず初期で三キロ増えました。体脂肪が高くなるためです。子孫反映に適した体に変化していくので生理的に仕方ないです。体重のコントロールは5ヶ月からできます!私は初期に三キロ、
5ヶ月から1、2キロになったので、栄養士に相談して6ヶ月は300グラム増加ですみましたよ。調味料(みりんやめんつゆ砂糖、しょうゆ、油は少なめ)
を少なくし、香味野菜(しょうが、にんにく)みじんぎりで味付けで見事に増加が防げております。
ケチャップも意外と塩分ひくめで、マヨネーズはキューピーライトつかってみてください。
へたなノンオイルドレッシングよりカロリー低いんですよ!栄養士にすすめられました!
![あめまま ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめまま ♬
私 1ヵ月1㌔以内を目安にと
病院で言われました (^ ^)
![えーmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーmama
こんばんは!
私も3ヶ月です!
病院の先生に安定期入るまでわ体重を妊娠前の体重を維持してください!と言われました。食べる時わ腹八分目で、間食のお菓子パンは食べないで、もし食べたくなったら、おにぎりを食べて下さい
と言われました。
安定期入る前わ食べ過ぎるとつわりが酷くなるみたいですよ!
![ラスク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラスク
皆さんご返答ありがとうございます٩(๑´꒳ `๑٩)
やはり食べ過ぎですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
きちんと体重管理出来るように頑張りたいと思います(⑅˃◡ु˂⑅)
赤ちゃんの為にも!!
![ラスク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラスク
ちょっと安心しました(⑅˃◡ु˂⑅)
体重コントロール5ヶ月から出来るんですね!!
それまでこれ以上太らないよぅに気をつけます!!
ありがとうございます(•‿•)
![なんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんたん
わたしも3ヶ月入ったばかりです✨
わたしはお腹すいても食べても
吐き気するんですけど、
吐きはしないので
お腹満たして、吐き気と戦っていたら2キロ太りましたw
先生に怒られましたが、
どーしよーもできないので
安定期入ったらいっぱい運動しよー🎵くらいで考えてます♡笑
![ラスク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラスク
あいあいまむさん☆
やはり人それぞれですね!
何か双子は安定期ってのがちゃんとは、ないみたいなんで私は、ズルズル増量しそぅです・・●_●
コメント