※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
子育て・グッズ

幼稚園で着替えた汚れ物を入れるビニール袋、毎日新しいものに替えるべきか悩んでいます。エコを考えると毎回替えるのは違うかな?ゴミ袋に変えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

幼稚園で着替えた汚れ物を入れるビニール袋なんですけど、毎日新しいものに替えてますか?

おしっことか汚いものならまだしも、普通に着替えただけならそこまで袋も汚れてないし、毎回替えてたらエコじゃないし、でもケチくさいかなぁ…とか思ってました🥺
その袋をゴミ袋にすればいいのかなぁ🙃

みなさんどうされてるか教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

100均で売ってる箱のビニール袋を幼稚園に置いてあって、それに毎回入れてもらってます!

そうくんママ

濡れてたりしたら、交換しますが同じの使います😊

ゆいまる

幼稚園には再利用せず家で生ゴミとかちょっとしたゴミすてるのに利用してます!
たまにまた幼稚園用にしてます😂

sachira

洗濯物を洗濯機に入れた後はお風呂入る時のオムツ入れに使用しています😃

Y

新しいものに替えます😀
暑くて着替えたなら、汗とかもあるので、私は少し気になります😅
なので、生ゴミなどに使って捨てちゃいます。

まめ

園から袋の再利用は辞めてくださいと言われてるので毎日変えてます😅
もったいないので生ゴミとかゴミ箱の袋に使ってます。

はじめてのママリ🔰

濡れたものや泥汚れ以外のお手ふきタオルだけ…とかなら再利用してます!再利用出来なさそうな袋は生ゴミなどキッチンのゴミ入れに使って捨ててます😊

ダッフィー

皆さん、回答頂きありがとうございました🙇‍♀️💓まとめてのお返事になり申し訳ありません。参考になりました✨

今のところ、2〜3日間使ったら新しいのに替えていました😅同じような方もいらっしゃって安心しました!

ただこれから暑くなって汗びっしょりの着替えとかが入ってくるようになったら少し気になるので、生ゴミやオムツ入れに使おうと思います✨