※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社のMAX期間の休職後、再び休職できるかどうかは、一般的に難しいです。具体的な状況によりますが、欠勤は可能かもしれません。

会社によって規定が違うのは承知ですが、正社員で規定MAXの休職期間まで休職した後って復帰してももう二度と休職は使えないのですかね?🤔

大手企業で正社員で4年勤務後産休、育休をとり保育園に入れなかったので会社の人と相談し幼稚園入園まで会社のMAX期間の2年休職して職場復帰しました。
この場合、今後なにか子供のコロナの休園措置や二人目妊娠のトラブルなどで休職を使うことはもうできないんですかね?まあ欠勤になるとは思いますけど🤔

予定はないですが気になったので一般的にはどうなのか教えてください!

コメント

ママリ

規定を超えては取れないと思いますけど💦
復帰前の2年は育休ですよね?うちの会社ならそのお子さんに対しての育休はもう取れないですが、例えばつわりがひどくて傷病休暇とか、コロナ関係でお休みなら有休使ってとか休みようはいくらでもあります。
欠勤扱いの休みになるのはよっぽどの事態です😅

  • ママリ

    ママリ

    それって休職から職場復帰した後ももう今後は休職は二度と使えないってことでしょうかね?🤔
    子供の育休のあと規定の2年の休職をMAXで使い切っての復帰なので😭
    今は復帰してフルタイムで働いてます!またすぐ産休に入りますが🤣
    特に今後休職する予定は全くないですが、コロナで幼稚園が休園になったり色々使う時がもしかしたら来るのかなと思い質問しました💦

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    今の状況としてはこんな感じです!
    4年フルタイム勤務→育休2年→休職2年→フルタイム復帰

    • 5月1日
ママリ

すいません、勘違いしてました。育休2年のあと2年別で休職されたんですね💦
休職制度はほんとに会社によりけりかも。
うちの会社は育休最大3年取れますが、理由なき休職は認められないので、有休とかなくなって休職せざるを得なくなった時点で退職です。
最近は旦那さんの海外赴任に帯同するのに休職できなくて退職する人がちらほらいたりします。
ただ休職制度があるなら、復帰すれば期間がリセットになることもあると思うので、人事か総務の方に確認されたほうがいいかと。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱ会社によりけりですよね💦

    え〜!休職せざるを得なくなった時点で退職とは厳しいですね😭
    私は育休2年のあと保育園に入れなかった時点で退職しようと思っていたのですが、人事から休職MAXまで使って考えていいよって言われたのでMAX2年使って幼稚園に入れて復帰しました!

    そうですよね…人事に聞いてみます!
    色々とありがとうございました😊

    • 5月1日