※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん(22)
ココロ・悩み

お金がなくもう産後なるべく早く働こうと思っています、、座り仕事の方がまだ立ち仕事よりいいですよね?

お金がなくもう産後なるべく早く働こうと思っています、、
座り仕事の方がまだ立ち仕事よりいいですよね?

コメント

deleted user

どういった感じでお金がないって感じでしょうか😰⁇
家族はいらっしゃいますか?

我が家、アパートで旦那のみの給料(手取り18〜19)ボーナス年2回で1歳くらいまで生活してましたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー


    また仕事ですが…
    産後、体質がどうなっているかによります。
    私は産後かなり脆くなり、毎日薬飲まなきゃ生活できない体なりました💦
    だから座り仕事が楽とは言えません、出産したら骨盤崩れるので😭

    • 5月1日
  • たん(22)

    たん(22)

    実家暮らしです。タイミング悪く私が、妊娠すると同時くらいに仕事を辞めていてそこから妊娠中も働いてなく自分の車のローンなどの支払い等を親に払ってもらっているんですが私の弟も高校生なったばっかで私立であとは電気代とかなどなど支払いがいっぱいありお金がもうきついという感じになっており、、相手は大学生のバイトなので出産費用やらベビー用品でいっぱいいっぱいで😓
    でもまあ自分の支払いなので頑張って働くしかないのかなーと🤮

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も妊娠を機にやめましたよ🤣車のローン旦那の給料からですよ。旦那は車のローン一括払い(結婚前に、そのため貯金0)
    出産に関しては、ベビー用品確かにお金かかりますが出産費用は42万出ますし手出しは病院によりますが高そうですか🤔?
    相手のご両親はなんて言ってますか?新生児期はオムツすぐなくなりますし、オムツも1500円はします。
    また育児は2〜3時間おきにギャン泣きや授乳もあるし、下手したら1時間おき…。睡眠時間はほぼないに等しい期間が1〜2ヶ月続きます。
    本当に働くならば半年からかと…

    • 5月1日
  • たん(22)

    たん(22)

    出産費用は事前に15万用意して下さいと言われてます😫😭
    相手の両親は知りませんね、、
    籍も相手が大学卒業して就職するまで入れないって話で、親の扶養なので月に9万って稼ぐ金額が決まってます。相手も車校のローンとかありますがおむつとかミルクとかは大丈夫かなーと。
    彼氏は私の実家にほぼ住んでる状態で、この前私の両親から支払いきついからお金の援助してほしい的な話をされて、相手の両親はもうほぼ父と母だけで暮らしてるので経済的にこっちよりかは余裕あるのかなと思うんですが、彼氏が親に援助してほしいっていうことをまだ話してなく、話してみるとは言ってたんですが、、
    でも確かに正直産んでみないとわかんないですよね、、早く働きたいとは思ってますが働ける体になってからにしようかなと思ってます😓

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    高い病院ですね🥲💦
    まず、相手の両親にしっかり相談すべきでは?いずれ夫婦になるならば、当然だと。

    • 5月1日
のんたん

旦那さんにダブルワークしてもらうとかはダメですか?
私はお金が無い時はそうしてもらってました💦

晴日ママ

産後8w過ぎたら働けるようにはなってます
保育園も2ヶ月から見てくれるところありますよ😊

うちは自営で
すぐ復帰してます😊

deleted user

座り仕事の方が良いと思います✨
骨盤矯正ベルトは欠かせないです🥺