7ヶ月の息子が寝ぐずりがひどくなり、眠いサインを出しながらもなかなか寝付かない状況。過去に睡眠退行も経験。歯が生えている影響か、寝かせるのが難しい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後7ヶ月の息子の寝ぐずりについて
元々寝ぐずりがひどい子ですが、活動時間を意識し、眠いサインを観察することで、寝ぐずりも最小限に抑えられるようになっていました。
しかし、7ヶ月に入って間もなく、またも寝ぐずりが激しくなりました😭
寝ぐずり以外にも、トントンしている私の手を掴んで遊びだしたり、寝返りして起きようとします。
目をこすって欠伸をして、明らかに眠そうなのになかなか寝入りません…(生後6ヶ月くらいはスムーズに寝てくれました)
出来ていたことが急に出来なくなり、私もショックと苛立ちの気持ちが起きてしまい、掴もうとする手を振り払ったり、『早く寝てよ!!』『いつまで泣くの!!』と感情的に叫んでしまいました。
今朝の朝寝はそんな感じで1時間以上も寝ようとしないので、いったん切り上げてリビングに連れてきてしまいましたが、日中の睡眠も大事と聞いたことがあるので、切り上げて良かったものか、もっと粘って寝かせるべきだったのでは?と分からなくなってしまいました😫
生後4ヶ月に睡眠退行も経験したのですが、何度も起きてしまうということはなく、あくまでも寝入ることがスムーズに出来なくなってしまっただけに思えます。
これも睡眠退行でしょうか?
一時的なものだと分かれば耐えられるのですが…
歯が生えてきつつあるので、それが関係しているのでしょうか?
このような様子が見られたお子さんがいらっしゃれば教えてください💦
- おかゆ(4歳1ヶ月)
コメント
ぱっころりん
4ヶ月ごろと7ヶ月ごろは睡眠退行ですよね💦
うちの子もその時期は入眠がスムーズにいかず困りました😅
うちの子は昼寝が少なくなってきたり、あまり眠くないのかな?という感じが見られたので、朝昼寝の時間を見直して見ました😌体力がついてきたのかな?という感じだったので、昼寝の時間を見直したら夜は入眠はスムーズになりました。が、やはり睡眠退行で夜中に何度か起きてましたけどね😅
この時期は脳の発達のせいでどうしても睡眠退行しやすいから仕方ないですが、つらいですよね💦
もう入眠がうまくいかない時期は諦めて一緒に寝てました😔(笑)
にゃ
7ヶ月になって昼寝が減ったので、思い切って寝かしつけを見直して、眠いタイミングで寝かせてみて様子を見ました😊
もともと3回だった昼寝が2回で定着してきました!
体力もついてきて、昼寝が減っても大丈夫になっているかもしれないので、寝かしつけが長くなっても寝ないときは、一旦寝かしつけをやめてみるのも良いかと思いますよ!
-
おかゆ
確かに朝寝と昼寝しかしなくなりました💦いったんやめてみるのもアリですか!昨日もやめてリビングに連れてきてしまいましたが、特に不機嫌にもならず、夜もすんなり寝たので大丈夫なのかもしれませんね☺️ありがとうございました!- 5月2日
おかゆ
やはり睡眠退行ですか😅
同じような方がいて安心しました。
朝昼寝の時間を見直したとのことですが、これまでより短くしたということでしょうか?
脳の発達と思えば嬉しいような気持ちもしますね(笑)
私もこれまで通りいかないと割りきれるようにします💦
ぱっころりん
とりあえず、夕寝は17時までには起こす、あとの午前中やお昼過ぎの昼寝は遊んでいると寝ないことが増えたので、眠い時だけ寝かせてました。この時間に寝かせないと!と神経質になると私も息子もイライラしてきちゃうので😅ちょうど昼寝が少なくなってきた時期なので、見直したというより息子のペースに合わせるようにしたって感じですかね💡
これまで通りにいかない→だんだんうまく行くようになってきた!→またうまくいかない…の繰り返しでした😅自分の育て方が悪いのかな?と気にしましたが、人間を人間が育てているんだからうまくいったりいかなかったりが当たり前ですよね💡
とにかく大人が睡眠不足になるので、ゆっくり休めるときに休んでくださいね☺️
おかゆ
確かに『そろそろ寝かせないと!』と思って焦って寝室に連れて行っていました。息子もそんなときはなかなか寝ないし、きっと私の焦りが伝わるのでしょうね😅
ペースに合わせるって何か分かりやすいですね!
いやぁ、本当にその通りです😭自分の子どもだけこんな感じかなとウジウジしていたので、だいぶ気持ちが楽になりました。ご丁寧なコメント、ありがとうございました!