
1歳8ヶ月の男の子がYouTubeを1日1時間見てしまい、やめさせると大泣きする。いつやめさせるべきか、他の方はどんな時にYouTubeを見せ、1日平均どれくらい見せているか。
一歳8ヶ月の男の子子育て中ですが、YouTubeが大好きですぐYゆーちゅーぶ、ゆーちゅーぶと求めて来ます
1日平均1時間くらい見せてしまってます💦💦
よくない事だと思うのですが、見せないと大泣きで大騒ぎです
泣いても叫んでも無理矢理やめさせて方が良いですかね?
それともある程度大きくなって意思疎通ができた時にやめさせた方が良いのでしょうか?
あと皆様はYouTubeをどのような時に見せてますか?あとは1日平均どのくらい見せてますか?
- ライオンたー(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ
家に居たらずっと着いてます。笑
ケータイでは見せないでテレビでです😓

ゆ
私が切迫で入院中に息子がかなりのYouTubeマンになってました…😅退院してからは時間を決めてます!午前中は毎日外に出るようにしてるのでお昼寝後の15時から夜ご飯までの間はいいことにしてます🙆♀️

退会ユーザー
うちはタブレットで見せてます、良くないとは思いつつどうしても相手できない時など見せてます。
休みの日だと2時間くらいですかね

はじめてのママリ🔰
うちも毎日見てますよ〜😂
トータル1時間とかです!
ただ、集中しすぎるので15分で一旦切れるように設定して、まだ見たいお願いと言ったらちゃんと自分のタイミングでいいからおしまいしてねって伝えてます!それを何回かやると大体2.3回目でおしまい〜と携帯返されます🤣

空色のーと
なぜ良くないと思っているかですかね😊それによって、見させる・見させないは決めた方がいいと思いますよ!
うちは、YouTubeは中毒性があり、YouTubeにハマったらほかの遊びをしなくなるから、初めから見させませんでした。本を好きになって欲しい、工作やブロックのつくりだす面白さを知って欲しいから。
でも、特にそういう強い思いがないなら、テレビ見るようなもので1時間ならいいと思いますよ✨見てる子はもっと見てますし💦

み!
うちは前まではずーっと見てました🥲やっぱり車乗ったり、ご飯作ったりしてる時は見せておけば楽だったので…🥲
ですがYouTubeやめました!
時間を決めても画面が消えると泣いて怒るので見せること自体を辞めました!
最初はやはり見たいなぁと凄いねだられました…
ですがあんがいすんなり辞められました!
1歳から2歳半ぐらいまでは見てました!
今ではもうYouTube見たいなぁということもなくなりましたよ☺️

いくみ
どうせ見せるなら、ライオンたーさんもいっしょに見て、出てきたものやお話なんかを実況したり、あ、犬さん出てきてワンワンって言ってるね、なんて、お子さんの目を見ながら話しかけてあげると、言葉も覚えるし、いっしょに見ることで満足感も増すし、やめ時もつかみやすいかな、と思います。
そうして自然に、YouTubeはママと見るもの、という認識を植え付けたらどうでしょう?
-
いくみ
個人的には、お子さん1人でスマホでYouTubeを見せるのは反対ですね。
脳が萎縮して、集中力も育まれなくなるし、コミュニケーション能力も育たないと思うので。- 5月1日
コメント