![tkwtnb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口臭について。2歳3ヶ月の子どもがいる時短勤務のワーママです。ちなみ…
口臭について。
2歳3ヶ月の子どもがいる時短勤務のワーママです。ちなみにミドサーになりつつある世代です。
産後から夫に口臭がする、と度々言われています。
ホルモンバランスの乱れかと思いましたが、授乳期も終え、1歳頃から夜泣きもありません。
口臭の原因の虫歯治療や親不知(ブラッシングしにくいので口臭の原因と聞いてます)の抜歯、フロスなどしていますが、やはり度々臭いと言われています。歯医者にも定期的に行っています。
父親も口臭があり、父親自身も気にしてこまめに歯医者に行っていますが、仕事などの精神的な部分やドライマウスと診断されていることもあり、ひどく臭います。
体質的に似ているのかな…?と怖い気持ちもあります。
実姉はダイエットして結構な減量をしてから、たまに臭う時があります。
便秘なども口臭の原因と聞いてまして、私は便秘なので、そういうところも原因なのかなあ、と思っています。
精神的原因だとしたら、夫はそれなりに家事育児に協力的ではありますが、やはり小さな子どもがいるので、産前の自分のペースで動けないことや、時間に追われてる感、あれこれやらなきゃと思ってバタバタしているから、なんでしょうか。。
何より、これに投稿するキッカケは、先程娘とおかあさんといっしょの『あそぎゅー』のコーナーでお姉さんたちのマネをしていたとき『ママくさい』と言われてしまい、とうとう子どもからも…とショックでした。
産後といってももう2年も経ちますが、皆さん口臭しますか?どうしてますか?病院に行くなら、内科がいいんでしょうか、、
現在はマスク生活なので、まだホッとしています。
- tkwtnb
コメント
![🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍞
コンクールという歯磨き粉メーカーの歯磨きジェル使うようになったら気にならなくなりました!
歯周病とかでも臭うらしいですが、どうですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口臭の原因は大まかに分けて
口からの発生(食べかすが残っている、舌の汚れ、歯周炎、乾燥)
内臓からの発生(匂いのするものの消化中、胃酸)
病的な発生(糖尿病、消化不良)
が挙げられます
液体歯磨き(歯医者ではコンクール置いてました☺️)や、舌ブラシでの清掃をおすすめします!
また、一度内科で相談してみると安心材料になるかと☺️
![🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍞
舌も磨いてますか??👅
歯科医で使う様なやつなので効果あります☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
歯科関係者です。
虫歯や歯周病が原因であれば歯医者さんで歯の状態や歯茎の状態を調べればわかると思います!
それ以外の原因が考えられる場合は、大学病院などの中に入っている口臭外来への紹介状を書いてもらって受診するといいかもしれません😊
tkwtnb
コメントありがとうございます。
歯医者にも定期的に行っていて、歯周病ではないんですよねえ、、
コンクール、初めて聞きました!!調べてみます!
🍞
すみません、
下に返信してしまいました🥲