
酸化マグネシウムで便秘対策中。💩は柔らかいが踏ん張りが必要。減らすべきか悩んでいます。病院に相談すべきでしょうか。
便秘で酸化マグネシウムを飲ませてる方いますか??
相談にのってください🙏
またはみなさんどうしてますか??🙇
小児科の先生からは
💩が柔らかかったら減らして調整してねと
言われたのですが、出た💩をオムツで寄せると
形になるくらいの柔らかさなのですが、
泣かないですが、うーんうーんと20秒程踏ん張って頑張ってます💦
この場合は減らした方が良いと思いますか?💦
病院に聞けば良いと思うのですが、
宜しくお願いします😖
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント

うそよ(疲れが取れない)
娘がずっと飲んでます!
うちは下痢みたいに柔らかかったら止めてね、と言われているのでいきんでいるならやめません🤔
バナナくらいの硬さが普通だと言われましたがそれくらいですかね?
うちもほぼ毎日出ていますが、続けるように言われています😊

もぐたん8
うちの息子もこんな柔らかいのにそんなに踏ん張って出すの?ってくらい踏ん張って柔らかく形もないうんちしてます。
けど、小児科の先生からはうんちは形あると結構硬いから形ないくらいがちょうど良いよと言われました。ほんとに水みたいな下痢状のうんちの時は減らしますが、それ以外は柔らかくて形がないくらいで調整してます😄
-
はじめてのママリ
同じです😅柔らかいのになーといつも思ってます😅
なるほどです!
形ないくらいがちょうど良いですね😆
ありがとうございます😊- 5月1日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
バナナよりはもっとべちゃっとしてます💦
汁がほぼないお粥…です😅
下痢ではないのでこのまま
飲ませてみます😆