
最近あったモヤモヤをこちらで聞いてもらいたくて投稿します。長文なの…
こんばんは😊
最近あったモヤモヤをこちらで聞いてもらいたくて投稿します。
長文なので暇な方つきあってもらえると嬉しいです。気分が悪かったらスルーして下さい。
私は実母と暮らしています
子供は保育園に通っているのですが毎朝
《起床→トイレ→朝食→着替え、身支度→出発》という流れなのですがこの前、朝が少し肌寒い日があり私が薄着(半袖シャツ、ロンT、ユニクロのズボンでした)をさせていた事について母が、今日寒いよ。そんな格好させて風邪ひくよ。暖かい格好に着替えてきな?と言われました。
ですが私は毎日天気予報のアプリで日中どのくらいまで気温上がるか朝と日中の温度差もチェックした上で選びました。
確かに薄着に見えるのかな?
という格好だったかも知れませんがその上からアウターも着て行ってますし保育園の中は寒くありませんし動くと思うし着脱しやすいように厚着はさせないようにしていました。
その理由も全てハッキリと伝え、だから大丈夫だよ。と伝えました。
ですが何度も何度もしつこく寒いよ、着替えなさい、信じらんないなどヒートアップしてきて私も急いでるし厚着させて風邪ひかせたくなかったので大丈夫だって!と少し強めに言ってしまいました。
結局ずっと子供の前でもぶつぶつ文句言うので、じゃあどれならいいわけ?そんなにこの服装に文句あるなら勝手に着替えさせれば?と大人気ないことを子供の前でやってしまいました。それについては至極反省しています。
母はその直後に服を選んできたのですが服の厚み全く変わらなくて😂もうなんなの!と頭にきました😡😡💢
一体この時間はなんだったのか、子供は私たちの言い合いをみてしょんぼりしちゃって。
母はもう変わらないと思うので私が気持ちを抑えるしかないんですけど…💦
※結局子ども自身着替えたくない!と言ったので私が用意したもので登園しました。
昔から過干渉で私が成すこと全て否定的な発言や態度をよくされてきました。
今は育児についても色々突っ込んできます、度が過ぎるんですよねー。
こーゆーのって毒親っていうんですかね?大人になってから私の周りではそこまで口出ししてる親って聞いたことなくてうちって変なんだなと最近気づきました
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
独親とまではいくかは分からないですが、、、
過干渉なのは嫌ですね。
私の母も過干渉なところあります。
なので会わないようにしたりしてます。
嫌いじゃないし、それでも大切です。
今は難しいから一緒に同居されてる感じなんでしょうか?
ゆくゆくは別で暮らしたほうがはじめてのママリさんとお子さんのためかなと思いました🤔
色々事情はあると思うので、こうしろああしろとは無理矢理は言えないですが、言い合いになるのも疲れますからね😓
私も干渉されると疲れるタイプなので、頼らないように生活してます💦

はじめてのママリ🔰
私の母も似ています。反発すると後々面倒なことになるので私が折れて母の言うことを聞きます😅似たような母親なので思わず投稿してしまいました。お互い頑張りましょう👍
-
はじめてのママリ🔰
全て読んでくださって感謝でございます😭✨
同じ境遇でなんだか少し心が軽くなりました!
私も折れればいいのですがいい加減うんざりしてしまう時もあって…💦
母の所為でと言ってしまったらなんですが子供の前でキレてしまう私が大嫌いです。母が居ない時は穏やかに過ごせてるなーとふと思いました💦- 4月30日

はじめてのママリ🔰
少しでも気持ち的に楽になれたなら良かったです☺️あまりイライラするのも体に悪いので少し楽に考えると良いかもですよ😉
はじめてのママリ🔰
全部読んでくださってありがとうございます😭✨
毒親ってもっと酷いイメージです!ですが過干渉なのは確かですね😂
そうですよね。仰る通り事情があり今は一緒に暮らしていますが解決したらお互いの為にも距離を保って生活しようと計画してます!
変に頼ると後から見返り求められたりと面倒な所もあるのでうちもなるべく頼らないようにしたいと思います😂
はじめてのママリ🔰
ほんと、毎日お疲れ様です😅
最近では、親もこういう性格だから仕方ないって思って、どちらが良い悪いというような考えはしないように気を付けています。
あまりそう思い過ぎると辛いし疲れちゃいますからね…
とはいえ、近くにいるとなかなかそう割り切るのも大変かなとは思いますが😓
少しの我慢ですね…
ストレス発散、適度になさってくださいね☺️✨