※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

2歳の子供が保育園に通っているが、6月までに仕事を見つけないと退園になる。パートで働きながら2人目を望むが、産休で不採用になる。育休もあるパートの仕事を探している。

2歳の子が認可保育園かよってますが、6月までに私が仕事決めないと退園になってしまいます!3月まで仕事していて今は求職期間中です。パート希望で面接なども何個か受けてますが、2人目を望んでいるので、仕事覚える前に産休に入られるのは、、と言うのなどで不合格でした。
働いて1年くらいで妊娠しても大丈夫で、育休もあるパートどんなお仕事があるでしょうか?
早く2人目が欲しいですが、働かないと上の子が退園になってしまうので悩んでます

コメント

フェリシティ

ビジネスホテルの清掃で働いて一年で下の子を妊娠しました!産休育休ももらえました。
本当はデスクワークが良かったんですけど、同じく求職中だったのですぐ採用してくれそうなオープニングスタッフの清掃にしました(笑)
面接時即採用でした。
仕事も覚えたらあとは黙々とできるのと子育て経験のある先輩ママが多いので子供の病気で休んだりしても嫌な感じになった事もないです。

  • ママリ

    ママリ

    ホテル清掃気になってましたが年齢層の高い方が多いのかなと勝手に思ってましたが、ママさんも結構いらっしゃるのですね!
    適度な運動にもなるし、求人検索してみたいと思います!

    • 4月30日
  • フェリシティ

    フェリシティ

    年齢層は幅広いのは確かですが、私の所は皆さん優しいですよ😄小学生〜高校生の子供を持つママさんとかが多いです💡

    • 4月30日
かすたーど

私も同じような状況です!
ですが、妊娠したらパートは辞めようと思ってます。今まで探してきたなかでは、パートから正社員に上がって、育休取った事例があったのは見ましたが、パートのまま育休産休取ってる事例は殆ど見れませんでした😰

私も2人目欲しいですが、面接時にはハッキリとそういった意思は伝えていなくて、、そもそも欲しい時にすぐ出来るとも限らないかなと思って、会社にもなるべく長く働きたいですって感じの意思を見せたほうがやっぱり有利かなという気はしますよね😭✨早く見つけたいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、パートを辞めたら仕事はしていないが妊娠しているという事で保育園に上の子を預けれるのですか?退園にはなりませんか?
    うちの地域は、みなし育休という制度があり仕事してないお母さんでも産後に、育休と言う体で上の子を2年間保育園に預けれる制度がありますが、
    戻る仕事がないと、下の子の保育園がなかなか決まらず次の仕事の再開ができず、保育園退園になってしまうのではないかと思い、育休のあるパートを探しています💦(待機児童のとても多い地域です)
    文章が、伝わりづらくすいません、💦

    • 4月30日
deleted user

わたしは1人目の時バイトですが産休育休とりました!
手当もいただきました☺️
トリマーなのでペットショップでしたが、他の無資格での販売スタッフなども皆さん社会保険入れましたよ😉

正直妊娠のタイミングは別に言わずに、そのまま一年働き妊娠しましたので産休育休いただきますでいいのではないでしょうか?🙂

わたしも2人目が欲しいですが、そこの職場は辞めてしまったのでなんとか退園にならない方法を探しています!
お互い頑張りましょう😊