![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が離乳食を食べず、悩んでいます。食事の時間が苦痛で、量も心配。同月齢の離乳食の量についてアドバイスを求めています。
生後9ヶ月になったばかりの女の子ベビーの離乳食について
ネットや本には
おかゆ80~90
お野菜大さじ2~3
肉魚豆腐など大さじ1
など目安が書かれていますが
私の娘はおかゆ50グラムすら食べないこともあるくらい
離乳食をもぐもぐ食べてくれません。
椅子に座るのすらいやがり
離乳食の時間がとても苦痛です。
おもちゃで気を紛らわせたりして何とか食べさせてます。
これが3回食となるとこちらのメンタルも病むくらい
毎日毎時間離乳食の事で頭がいっぱいです。
体重は、7.6キロです。
9ヶ月検診では順調と言われましたが、
インスタグラムの写真やネットに書かれてる目安も食べないので
心配しています。
これから3回食になるのですが
同じ月齢の時の離乳食の量など皆さんはどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
本とかのグラム数なんて、あくまで目安です🤗
私計ったことないです。笑
順調と言われたら大丈夫です!!
ちなみにうちは、おかゆに何か混ぜないと食べないです🤗
味がついてるとモリモリ食べますよ🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回食、、なんですか?それ。っていう勢いでうちの子はなーーーーーーにも食べなかったですよ(笑)
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
1人目の時は育児所や離乳食の本の目安を参考にしてあげてましたが、今は2人目なので量も適当です。うちもおかゆは最近50g以上食べるようになりましたし、まだまだ試してない食材たくさんあります😅それでも体重は12kg近くあってすくすく育ってます。
あまり気にしないでお子さんのペースで進めるのがいいですし、特にインスタなどは良い情報ばかり載せてる気がするので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の息子も同じ感じです😭明日から9ヶ月なんですが、椅子に座るとギャン泣きします…😞なので今は四つん這いだったりつかまり立ちしながらなんとか食べてますよ💦お粥も80とか絶対そんな食べれません!50がやっとって感じです😔
私も離乳食が苦痛過ぎて一昨日ついに泣いてしまいました…。なんでこんなに嫌がるんだろう、なんで丸呑み?YouTubeで観る子たちはみんな美味しそうに食べてるのに…うちはおかしいんだろうか?って。まだ歯も生えてません。
私も3回食を明後日から試す予定ですが、昼はBFとヨーグルトだけにします。どうせ食べないと思いますが…。この前一袋丸々食べず捨てたので💧
それで今はもう諦めて好きなものだけ食べさせています。パン粥、とうもろこし、ヨーグルト…なのでレシピもほぼ同じ。パン粥に野菜を混ぜたり、ヨーグルトに果物混ぜたり、とうもろこしにお肉を混ぜたり。なので未だに形態もべちゃべちゃなものばかりですよ。
私も明日から本当に苦痛です😩お互い無理せず頑張りましょうね😔
コメント