※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりり
ココロ・悩み

多嚢胞で漢方の温経湯を飲み始めてから体温が上がり、腹部が痛むことがあります。漢方を飲んですぐに排卵することはあるのでしょうか?排卵までのタイミングを知りたいです。

多嚢胞のものです。


多嚢胞と診断された1週間後に今月の生理がきて3日程で終わり、30日に温経湯という漢方を処方され、今日までの3日間飲んでいたんですけど毎食間に飲んでいました。

すると、体温が上がってきています。
あと腹部がチクチク痛みます。

排卵されていなかったのが漢方をのんですぐに排卵されることってありますか?
グラフでみると排卵まではまだまだです。。

多嚢胞で漢方の温経湯を初めて飲み始めて生理後すぐに排卵がくることはありますか?

排卵だったら仲良しをしてタイミングをとろうと思っています!

コメント

だんごまんじゅう

わたしも多嚢胞でした!
正直な感想なのですが漢方をそんな短い間飲んだくらいじゃすぐ排卵がくるって効果まではないんじゃないかと思います…。
けどタイミングは思いついた時にとるに越したことはないと思います。

  • もりり

    もりり

    やはりそんなにすぐに効果はでないですよね(>_<)

    体温がぐっとあがったのでビックリしてます😵🙌

    • 9月2日
  • だんごまんじゅう

    だんごまんじゅう

    表を見た感じ確かに上がってきて、これからまた上がる?みたいな風には見えますが…難しいですね。。多嚢胞は排卵が遅れやすかったりするし排卵日特定が難しいんですよね。。

    • 9月2日
  • もりり

    もりり

    高温期でも上がってもここらへんなので
    ほんとに珍しいです(°_°)!

    そうですよね(>_<)
    ちょっと期待してしまいました😂💦

    • 9月2日