![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にイライラしてしまう。言われるまで待ってるんです。例えば、、「…
旦那にイライラしてしまう。
言われるまで待ってるんです。
例えば、、「お風呂入ってきたら?」って言わないと入らないんです。
子供をお風呂に入れて、保湿してあげたり、洋服着せたり、ミルク準備したり、、、。って私が色々やってる間に、お風呂入ってこられるんじゃないかな?と思って声をかけているんですが、言わないとずーーーーっとスマホいじってるんです。何か仕事の連絡とかきてるのかな?と思って聞いてみたら、ゲームしたりマンガを読んでいるそうです。
今日は何も言わずそのままにしておいたら、ずーーーーっとスマホ見てたので「お風呂入らないの?」と聞いたら「何も言われなかったから」と言われました。
心のなかで「いや、言われないなら聞けよ」とイライラでした。
子供が2人いる気分です。
これからゴールデンウィーク。旦那がずっと家にいるのがとても憂鬱です。
愚痴ですみません。
(※子供のお風呂は、ベビーバスで旦那に手伝ってもらいながら、入れています。それは本当に感謝しています。)
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
言われるまで何もしないってめちゃくちゃイライラしますね😇
こっちは子供のことで大変なのに旦那まで気を使ってられないですよね!
ほんとに最後まで何も言わないでいたらどうなるんですかね🤔
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
お子さん生まれる前からですか?
なにか手伝う事あるかとか、気を遣って待っててくれてるんですかね?
そうじゃなければ、自分が寝るまで何も言わないです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
生まれる前からです。
もっと遡ると、結婚前からです。
気を遣って待っててくれているのであれば、「何かやることある?」と一声かけてくれれば良いのになと思ってしまいます😂- 4月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
何も言わずに子供を寝かし付けまで終わって、旦那は動く様子がなかったので「わたし、お風呂入ってくるね」と言ったら凄く不満そうな顔をされました😂
イライラがたまります😱
むー
不満そうにする意味がわかりません😂
それはイライラたまりますね🥲