
コメント

退会ユーザー
私も、旦那の実家近くに住んでて友達あんまりいませんが、旦那の友達の奥さんとママ友になりました(笑)みんな子供いるので😅🙌BBQとかした時にみんな、ママさんばかりなので話の共通点ができて仲良くなれましたよ😆✨💕

ぐでたま
支援センターや近所でつくりました!
-
yumekoume
コメントありがとうございます♡
やっぱり支援センターで友達になれたりするんですね^^
私は実はまだ行った事なくて。。。^^;
そろそろ行ってみます^ ^- 9月3日

退会ユーザー
支援センター行って友達できました('-'*)!
あと、支援センターでやってるイベントから行ったりすると、人数も限りがあるので友達作りやすいかもしれないです(≧∀≦)!
-
yumekoume
コメントありがとうございます♡
支援センターで友達が出来たんですね〜♫
羨ましいです(〃ω〃)
私はまだ支援センターに行った事がなくて。。。^^;娘も移動できる範囲が広がったのでそろそろ連れて行こうかと考えてますがら重い腰が上がらない(笑)
ゆゆみさんが教えてくれたみたいに、イベントを見つけて行ってみたいと思います(〃ω〃)- 9月3日
yumekoume
コメントありがとうございます♡
旦那さんの友達の奥さんとお友達、いいですね(o^^o)私も旦那の友達の奥さん達がみんな小さい子いるんですが、みんなで集まる時だけ顔を合わせる程度で、普段は全く交流がないんです>_<私はもっと個人的にも交流していきたいんですけどね^^;
羨ましいです♡
退会ユーザー
いえいえ\(*ˊᗜˋ*)/♡
私も、連絡先は交換しましたがなかなか都合がつかなくて未だに旦那抜きのお付き合いはしてませんよ(º ロ º๑)
みんな、子供が大きいし3人とかいたりするので大変みたいで…😅🙌それに、奥さんもみんな私より年上なので、なかなか誘いにくかったりもあって…(๑¯∇¯๑)
長く付き合えるママ友さんなら欲しいけど、保育園とかのママ友さんはあまり欲しくないです(笑)めんどそー!😅🙌
yumekoume
私の旦那の友達奥さんも、みんな年上です^^;何か気使いますよね。。。^^;
ママ友、欲しいなぁと思いながらも、トラブルとか聞くと、無理して作るものでもないなぁと思ったり>_<
ママって悩みが多いですよねT_T