
1歳の子供が離乳食を拒否し、ヨーグルトやゼリーを好んで食べます。食事時にはご飯と交互に与えていますが、食べ方が雑で不味そうにしています。悩んでいます。
私の子供は8月に1歳になったのですが全く離乳食を食べてくれません。好んで食べるのはヨーグルトとゼリーです。なのでいつもご飯のときはヨーグルトなどとご飯を交互にあげています。小さなおにぎりにして自分で食べらそうとしてもベチャベチャにしてちょっとたべて美味しくなかったら机や服につけます。ご飯以外のときはお茶、ベビージュース、ミルクを1日2回あげています。基本的にご飯など口にいれると本当に不味そうにしています。
初めての育児で悩んでいます。
- みーさん
コメント

k.mama
うちの子もヨーグルトしか
食べない時期ありました(´・_・`)
一旦ヨーグルトやめたら、
ごはん食べるようになりましたよ!
ごはん綺麗に食べた時だけ
あげたりしました!
もう今ではごはん食べてから
ヨーグルト食べてます(^^)

ぽっけ
長男も基本何作っても食べませんでしたよ💧
そうめんならかろうじて、ぐちゃぐちゃしながら食べる程度。毎日用意するのも苦で、本当に気が狂うかと思いました。一人目でやらなきゃと思う気持ちが強かったんだと思います。ちなみに、長男はぐちゃぐちゃが嫌だったらしく、ある日突然大人用に用意した野菜炒めのおっきいキャベツかじってました(笑)
次男のときも同じで食べませんでしたが、気持ちに余裕ができてたので、食べなくても大きくなると思って無理に食べさせなかったです。幼稚園に入ってやっと出されたものを(少しずつですが)全部食べられるようになりました。
食べなくても死なないくらいの気持ちで、色々あげてみて食べたらラッキーって思うと、楽ですよ(笑)あとは、うちの子達は凝ったもの作っても食べないのでシンプルにするとか…ですかね✨
頑張って下さい!
-
みーさん
お返事ありがとうございます!
せっかく作ったのに毎日たべてくれなかったら本当に気が狂います...(∵`)
キャベツチャレンジしてみます♡
なんか食べそうな気がします(笑)
幼稚園はいつ入れたんですか?
はい、シンプルに無理なく作れるものにします(,,^_^,,)♡ありがとうございます!- 9月2日
-
ぽっけ
幼稚園は今年の4月から入ってます!
それまでは長男は出されたものを全部食べるけど、次男はこれいらない、食べられないと拒否していて、それでも一口だけ食べたらよしってしてました(^^;
周りの子の影響は大きいので、それくらいには食べられるかなくらいに、軽く思ってると楽ですよ(笑)- 9月2日

azs
娘もそうゆう時期ありました😥💦ヨーグルトが美味しいのか、ご飯をあげると泣いてヨーグルトをねだったり…気分転換がてらうどんをあげてみたら意外も気に入ったのか食べてくれました☺️
それからうどんを中心に食べさせて、徐々にご飯に慣れさせていったりしました!間食したあとのデザートにヨーグルトなどデザートをあげるといいかもしれないです☺️
-
みーさん
お返事ありがとうございます!
あー全く同じ現象です(笑)
うどんは食べるときはたべますね〜◡̈⃝
すこしづつでも食べれるもののりょうが
増えたらいいなって思います♡- 9月2日
みーさん
お返事ありがとうございます!
そーですよね。ご飯綺麗に食べてくれたらヨーグルトあげるってゆうの理想です(,,^_^,,)♡
同じ1歳の子でも変化する子はするんですね(´•ω•̥`)