
コメント

ゆめとママ
3ヶ月の赤ちゃんならまだ触るや掴むなどが分からないとおもいますよ(^ ^)
目で追い興味はあると思いますがどうしたら触れるなど脳と手の伝える神経が徐々に発達していってる段階ではないでしょうか。

こむしゃん
寝返りが出来るようになると、自分で動けることがわかって近くのものを触ろうとしたり掴むようになりますよ☺️
生まれて3ヶ月。ぼんやりとしか見えない目で慣れない環境を必死に受け入れようとしているのだと思います😌
今は出来ることをしてげるだけで充分じゃないですか(*´`)
オモチャの音を鳴らしてあげたり、触れたり、笑いかけたり、話しかけたり、何気ないことでも赤ちゃんにちゃんと伝わっていると思います(๑•ω•๑)♡
今の時間は今だけなので大切にして下さいね♩
-
ちゃむちゃん
そうですね。
生まれた時より出来る事もずいぶん増えたので今この時を楽しみたいと思います(^^)ありがとうございます。- 9月2日

退会ユーザー
三ヶ月だとそんな感じですよ😄
うちの子は4ヶ月でおもちゃに興味持って突っついてました😆
本格的に遊び出したのは5ヶ月ぐらいです😇
-
ちゃむちゃん
そうでしたか(;_;)少し安心しました。おもちゃが重いの?気に入らないの?とか不安になってしまって(>_<)
- 9月2日

退会ユーザー
3ヶ月なら遊ばないしわからないと思いますよ!
うちの子はおもちゃで遊びだしたのは4ヶ月半〜5ヶ月ぐらいです(o´∀`o)
今じゃ家中におもちゃ散らばってます(¯―¯٥)
-
ちゃむちゃん
そうなんですね(>_<)
もう少し様子みます!少し安心しました(;_;)- 9月2日

まゅ
うちも3ヶ月頃おもちゃを無理やり握らせてもすぐ離していました!
せっかく買ったのに虚しく感じた時もありました(*´д`)
でも今ではオーボールを握ったまま、チャイルドシートで寝たりします(笑)
足を見つけたのも最近ですよ(^-^)
それもまだ右足だけのようです。
-
ちゃむちゃん
そうなんですね!少し安心しました(;_;)
私も無理やり握らせて、意地になってしまって(T_T)もう少し様子みます!- 9月2日

手毬花
うちの子もまだまだおもちゃで遊ぶとかはしないです😊
私が無理やり持たせたらぶんぶんただ腕を動かすくらいですぐぽーいって果てしなく飛んでいきます(笑)
でもおもちゃではまだあそびませんが笑ったりするようになってきたのでこの子のペースでいいやーって気ままに接してます😃
子供の成長って本当あっという間だと思うので今しかないこの時間をお互いに楽しみましょう❤️
-
ちゃむちゃん
ありがとうございます。同じような方がいて安心しました(^^)
ほんと成長はあっという間ですよね。今のこの時期を楽しみたいと思います(^^)- 9月2日

ペケーニョ
最近やっとおもちゃを見つけて自分で持って遊ぶようになりましたよ( ^^ )
3ヶ月の頃は持たせても一瞬で吹っ飛んでた気がします(^^;)
その頃はメリーを喜んで見てましたよ♪
-
ちゃむちゃん
そうなんですね!
あせらずウチの子のペースを楽しみながら、見守りたいと思います(^^)- 9月2日

tenママ
私の息子も目では追うものの、まだオモチャも握ってくれません(>_<)私がガラガラ鳴らすと興味を持って見てくれたり、ニコッとすると笑ってくれたり(*^^*)うつ伏せ練習もさせてるんですが、体が重いせいかなかなかうまくいかずしんどそうです!笑
同じぐらいの子が出来てるの見たら不安ですよね(;_;)
でも毎日ちょっとずつ成長していってるので
次は何が出来るのか楽しみです♡
-
ちゃむちゃん
同じような方がいて安心しました(>_<)
毎日のちょっとずつの成長を見逃さないように見守りたいと思います(^^)- 9月2日

退会ユーザー
三ヶ月なら、たまたま掴めたりは出来ますが、まだ自分の意思で何かをつかんだりは出来ないと思いますよ(>_<)
-
ちゃむちゃん
たまたま掴んでくれた(引っかかっただけかも?笑)でも、すごく嬉しくて、自分で持ってくれるのが待ち遠しいです(^^)
- 9月2日

5人のママ
私も3ヶ月(102日目)の娘を育ててます...♪*゚うちも、まだオモチャ握らないし、寝返りもできません。上の子達は首座りも寝返りも早かったのに……
だけど、その子その子で個性があるので気にしないで1日1日の成長を楽しみながら育児してます♡
早いからイイとかないので。
ユックリその子の成長に合わせていけばイイと思いますよ(♡´ ˘ `♡)まだ3ヶ月なのでオモチャ握らなくても寝返り出来なくても何にも問題ないと思いまぁす(ϋ)/
-
ちゃむちゃん
もしかしてお子さんは5/24生まれでしょうか??お誕生日同じかもしれません(^^)
早いからイイとかない という言葉に救われました(;_;)ありがとうございます。
ゆっくり見守りたいと思います(^^)- 9月2日
-
5人のママ
そうです♡
5月24日生まれです⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
一緒ですね♪♪- 9月2日

ベージュ
私の息子も3ヶ月です。体は大きくて、、8キロあります。でも首の座りもまだ安定しておらず寝返りもまだです(о´∀`о)息子の眼球ペースを見守りながらかかわっていこうとコメントをみて感じました。ちゃむちゃんさんありがとうございます!
-
ちゃむちゃん
その子のペースと個性がありますもんね!(^^)私も皆さんからのコメントを見て、親が焦る必要ないって気付きました(^^)
- 9月2日

ナギチャン母
うちも全然です!おもちゃは見てるだけー(。ノωノ)
寝返りはしますが、首はまだ若干ぐらついてますよ(>_<)
-
ちゃむちゃん
そうなんですね!(>_<)
誰もが育児書通りにはならないですよね。わたしもウチの子の個性とペースを大事にしたいと思います(^^)- 9月2日

バズライト
我が子も3カ月になりました。
その子、その子によって成長も個人差ですよ。
おもちゃもまだ全く握りませんよ。
上の子が寝返りなんて6カ月だったのに2人目は3カ月で寝返りしだしました。
周りと比べたらダメですよ♡
-
ちゃむちゃん
ありがとうございます。個人差あってこそ成長が楽しみ♪と思えるようになりました(^^)
そして今日オーボールを掴んでナメナメしてくれて成長を感じ感動しました(>_<。)- 9月2日

moco514
可愛くて笑ってしまいました♡♡♡まだ自分の手足発見できてないんですね( ¨̮ )私だったらのんびり屋さんだな~~くらいで終わっちゃいそうです♪
たくさん遊ぶオモチャがあって羨ましいです!うちも自分では遊ばないので無理矢理持たせてますよ!ちゃむちゃんさんの投稿見てもっとオモチャ買ってあげようと思いました!
-
ちゃむちゃん
オモチャはお祝いのがほとんどで尚更遊んでもらいたいのですが、息子は自分の右手に夢中です(^^)
わたしもゆったりした気持ちで見守りたいと思います!- 9月2日
ちゃむちゃん
目で追ってくれるなら興味持ってくれてるんですよね(>_<)育児書やママリで寝返りした!とかも見るので不安になってしまって(;_;)
ゆめとママ
目で追っているなら見えてるし興味がある証拠ですね(^ ^)赤ちゃんは濃い色が良くハッキリ見えるみたいなので赤や青など鮮やかで濃い色のオモチャがお勧めです(^-^)
首が座ってから寝返りなので
座っていても3ヶ月ならまだ焦ることはないとおもいますよ(^ ^)
半年で寝返り成功する赤ちゃんもいますし
成長も個性です♩
ちゃむちゃん
ありがとうございます。
成長が早いお子さんの親御さんが嬉しそうに自慢してきたりもして、不安をあおられたりもしたのですが、気にせずウチの子の個性と思います!(^^)