

退会ユーザー
ローン78000払ってます。年収450万です。地域柄田舎で物価安いし米や魚、野菜がタダで貰えるのがあるのでその辺の差はある顔思いますが、貯金しつつ贅沢は出来てませんが普通に生活はできてますよ~✨

退会ユーザー
扶養内で働きたいなら、ローン額は減らした方が良いと思います💦

退会ユーザー
生活するだけなら出来ると思いますが、貯蓄を考えたら厳しいと思います💦
保育園に入れるなら扶養内ではなくしっかり働いた方がいいかと思いました。
我が家は月々85000円くらいのローンで収入は倍あります。
貯蓄を考えるとちょうどいいなと思える額です。

りりり
生活出費がわかりませんがキツいと思います💧
固定資産税や産後保育園入れたら保育園料もかかりますし

あいり
生きていければいいならなんとか支払いは出来るかもしれないですが
車とかなしですか?
子供2人の教育費、車の維持費(何台?)、家の維持費は、最低限絶対できないとダメで、遊興費や老後資金を考えると貯蓄はある程度出来ないとその後行き詰まると思います。

はじめてのママリ🔰
同じくらいの収入ではないですが…キツくないですか?💧
収入割合わかりませんが、手取り30ないくらいかと思うので…住宅費だけて8万、保育料もかかってきますし…。
年齢次第ですが老後資金教育費十分に用意できなさそうです😱

h1r065
500で72000円くらいにしました。もとの家賃より少なくでローン組むで。いまは300近く収入増えましたがこどもも増えたので72000円で良かったと思います。

ママリ
年収450万ですが、8万円のローン払ってます❗贅沢は出来ませんが生活出来てます✨
...というか、そういう家たくさんあると思います👏

♡mama♥
主人の年収がそれくらいの時にローン組みました。
田舎で車必須地域なので住宅ローンは5万以下にしました。

ママリ
生活費で代わってくるとは思いますが、貯金ができているならば問題はないと思います!
老後のお金をできるだけ残しておいた方がいいですよ💦
私の祖母、祖父はあまり貯金もしなかった為に今かなり苦労してます、、そしてそのしわ寄せは子供や孫にきます💦

はじめてのママリ🔰
お子さん2人でだとちょっときつい感じします。
旦那さんの年収わかりませんが、旦那さんの年収の5倍くらいのローンなら大丈夫と思います
コメント