※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

上の子を心から可愛いと思えない状況に悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

私がおかしくて娘に可哀想なことをしているのは十分にわかっているのと、受け止める器がないので、「自分もなんとなくそういう気持ちになったことあるけど、こうしたら、こう考えたら乗り越えられたよ」というような回答を求めています。
わがままですみません。
どうしたら上の子を心から可愛いと思えますか。
もともと大好きでした。下の子の産後、寂しい思いさせたくないって思いが強すぎて、産後1ヶ月より前から公園行ったり、下の子を預けて2人の時間を作っていました。
でも、2人の育児に余裕がなくなり、上の子に当たってしまうことが多くて、ごめんねって泣けてきて、向き合おうとするけどうまくいかない日々が続きました。
今は、「向き合おう」という気持ちも無くなってきたのかな…わたしのやることなすこと「なにしてるの?」「なんで今それしてるの?」って常に監視されてるように思ってしまったり、すり寄って来られたらもう本当に…にっこりさっぱり「ママー!」って甘えてきてくれたらいいのに、とろーんとした顔でネチネチ擦り寄ってくるからゾワっとしてしまって😞
あと、わたしも小さいときにしていたみたいなんですが、小児自慰をするようになってから、生理的に苦手になってしまいました。
叱ったりしたらダメらしいし、「バイ菌入っちゃうよ?痛くなっちゃうからやめときね?」って言ってたけど、わたしに極力バレないように、息を荒くして汗だくになって顔真っ赤にしてるのがもう正直気持ち悪くて仕方ない。
でも、この前2人の時間を久しぶりに作ったんです。
そしたら、可愛くて可愛くて。下の子が生まれる前に見てたように、上の子がすっごく可愛く思えて。思わず「いつも手一杯で、ちゃんと甘えさせてあげられなくて、ママしんどいってなっちゃってごめんね」って思わず抱きしめました。
久しぶりに、心から「わたしの大切な可愛い子だ」って思えたんです。
でも、やっぱり2人の時間が終わるとその気持ちは消えてしまいました。
なんで…やっとお互い辛い日々から抜け出せるって思ったのに。
どうしても子供たち2人を見ていると、上の子だけが受け付けない。
悟られないようにするのがしんどいし、いやでも悟られてると思います。
どうしたらいいのかわからない…
上の子可愛くない症候群というのですかね。いつ終わりが来るんでしょうか…
どうしたらいいんでしょうか…

コメント

deleted user

下がまだ半年の私がいうことじゃないですが、上の子可愛くない症候群になった人を身近でみてきてきました。私の大親友がそうです。

その友人となんだか似てるなとおもうのですが、おもちさんが真面目すぎてませんか??

私の大親友も凄く真面目、正義感が強く「上の子優先」「まずは上の子のケア」を凄く必死になりすきで取り返しのつかないほどの上の子可愛くない症候群になってしまいました。

私の別の友人が私の産後に

「上の子優先なんて無理だからね。とにかく貴女が疲れないこと、無理しないこと、今日ダメでも明日があるさって育児しなよ。」

私がおもうのですが上の子可愛くない症候群の人って凄く母性が元々強くて真面目で、世間でいう上の子ケアに必死になりすぎた人がなってる気がします。

上の子のことよりもまずはおもちさんのストレスを緩和するような行動が必要だと思います。

私は下の子の出産で産後うつになったのですが漢方と少量の抗うつ剤を処方してもらって凄く楽になりましたよ。イライラを落ち着かせる抗うつ剤、漢方もあります。

なので頼れるものに何でもたよってチャレンジしていくのはどうでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    大きな声では言えないですけど下の子が可愛いのって当然じゃないですかね。

    小さい赤ちゃん、小さい幼児が可愛いのは当然でその比較をしちゃうのは仕方ないとおもいます。

    こういうのも受け入れるのもありかなと思います。

    • 4月29日
  • いちご

    いちご

    わぁ…すごく納得しました…
    産後、とにかく上の子のケアに必死になりすぎて、
    上の子、下の子、旦那のこと、家のこと。
    下の子が生まれる前の環境を変えてはいけないって必死で動いて、自分のことは置き去りでした。
    忙しすぎて、何度か家の中にいるのにトイレに間に合わなかったことがありました。
    なんか、すべてを放棄したくなって。
    でも、上の子は今までと変わらない私の愛情を求めてるし、旦那は今まで完璧に育児と家事と自分の世話をやってきた私が急に「できない」って弱音を伝えても、「え?笑」って感じで。
    やっぱり私は1人で抱え込まなきゃいけないんだ…って思うと今は解決しましたが、夫婦仲も悪くなり、夫の心の浮気みたいなのもあり、1番助けて欲しいときに、心も身体もズタズタボロボロでした。
    家族の幸せって何かなって、私の幸せってなんなんだろうって。
    だれも私の気持ちには寄り添ってくれないのに、私は必死に家族の気持ちに寄り添おうとして空回りして、そこから色々と狂い出したのかもしれません。
    回答いただいて、なんだかすごく心が洗われたというか、救われた気がします。

    • 4月29日
ねたろーママ

自分に余裕がある時はどっちも優先

でもその前に自分に甘く、甘く、甘やかしてます🤣

人に優しく、自分にはもっと優しくがモットーです🥳

我が子に対してだけでなく、自分に余裕がないと誰に対しても些細な事でイライラしてしまうので😂

おもちさんの好きなことたくさんして楽しい、嬉しいをいっぱい感じてほしいなと思います😄

  • いちご

    いちご

    お返事が遅くなりましたが、いただいてからすぐに読んで、すごく救われました。
    私が好きなことをしてもいいんだ、嬉しいって最近心から感じたことなかったし、好きなことはどうせやってても遮られて中途半端になってしまうだけだと思って、小さなことでも諦めるようになっていました…
    なんだか、ねたろーママさんがすごく私のことを想ってくれているように思えて、嬉しかったです。

    • 5月1日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    私は1つしか残ってないオヤツを子供と取り合いますし(大人気ない)

    ママー読んで〜!遊んでー!これあけてーこれつけてーなど子供が自分から寄ってこない内は読書に没頭することもあります😅
    (危険な物は置かないようにするなど最低限安全には気をつけてますが)

    うまく言えませんがあまりに自分を犠牲にして子育てしてしまうと、育児している期間めちゃくちゃ苦痛に感じてしまう気がするんです😭

    そうすると、「子供のためにやってるのに!!!」っていつか恨み節になっちゃいそうで、、、

    子どもたちは好きなように生きてるのだから私自身もできる限り好きなことを最大限するようにしてます🥳

    私の母曰く、、、「ちゃんとご飯を食べさせてあげたら勝手に子供は育った」だそうです(笑)

    おもちさんの気持ちが少しでも楽になりますように😊

    • 5月2日