※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KUMIさん
子育て・グッズ

男の子が夜ぐずぐずで、泣き止まない。対処法や同じ経験の方いますか?

生後3ヶ月の男の子を育てています。生後2ヶ月くらいから、夜とってもぐずぐずです。お風呂出たあとの18時くらいから、寝付くまでグズグズです。今日なんて18時から21時半まで3時間半もグズグズで、19時頃から21時までの2時間は、ずっとギャン泣きでした。部屋の温度は適温、オムツは綺麗で、ミルクにも口をつけなかったのでお腹がすいてるわけでもなかったようです。抱っこして歩いたりユラユラしても効果なし。なんなのでしょうか?同じような方いますか?うまく泣き止ませる方法、寝かしつけの方法があれば、教えてください!

コメント

ぱんや

何しても泣き止まないとしんどいですよね💦お疲れさまでした(><)
ビニール袋をガシャガシャするのは試したことありますか?うちの子はギャン泣きしてる時もこの音を聞くと落ち着く時があります😊ガシャガシャした音を録音してスマホのアプリで聴けるようにしてあります。

  • KUMIさん

    KUMIさん

    労いのお言葉ありがとうございます♡
    ビニール袋、すんごい前に(0ヶ月だったかな)一度やってみたっきり、やってないです!
    試してみます♡

    • 9月1日
ウィット

オムツなどオールオッケーなら、たそがれ泣き?うちも晩ご飯を作る頃にぐずぐずします。
夕方のぐずぐずは抱っことおっぱいで騙し騙し(笑)

寝かし付けは待つわステップとスクワットを合わせます。
あみんの「待つわ」っていう歌、わかりますか?あのリズムが心地いいそうです。
右足を横に1歩出しながらスクワット→左足を右足につける→左足を横に1歩出しながらスクワット→右足を左足につけるをダイエットを兼ねてやってます。

ぐずぐずがおさまりますように…

  • KUMIさん

    KUMIさん

    これ、たそがれ泣きなのですかね〜?たそがれ泣きって、もっと早い時間、夕方くらいと思ってましたが、、毎日同じ時間にグズグズするってことは、たそがれ泣きの一種っぽいですね♪
    「待つわ」わかりますよー!
    スクワット、体力消耗しそうですね笑
    試してみます♡
    ありがとうございます!

    • 9月1日
  • ウィット

    ウィット

    同じ時間っていうのに何か理由がありそうですよね!

    たまに諦めてぐずぐず娘と一緒に布団に転がってたら、いつの間にか二人とも寝てた…っていうこともあります(笑)

    無理せず、子育て楽しみましょうね!

    • 9月1日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    午前中はニコニコご機嫌、昼間はふっつ〜な感じて、17時半ごろのお風呂以降はグズグズと、毎日ほんとに同じなんですよね〜
    なにか理由があるんでしょうかね〜
    転がってたら寝てくれるのいいですね!笑
    うちもたま〜にかるかな♡
    ありがとうございます、無理せず夜のグズグズにも付き合っていきたいと思います!そして翌朝はニコニコご機嫌な息子に癒される♡

    • 9月1日
  • ウィット

    ウィット

    お風呂!
    時間を遅くしてみるのはどうでしょう??

    • 9月1日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    お風呂!
    前に21時頃入れていて、その時はそこからやはり数時間グズグズだったのです。21時から3時間くりいグズられると、自分が眠くなってきてしまい、17時半に早めたのですが、、
    間をとって19時くらいにしてみようかな!笑
    いろいろ試してみます♡何度もありがとうございます♡

    • 9月1日
  • ウィット

    ウィット

    頑張りましょうね♪

    • 9月1日
  • ひまわり

    ひまわり

    待つわステップとスクワット!
    あたしはまさに昨日娘をあやす時に動きまくってたら、これは効くかも‼︎とたまたま発見して、かなりの確率で寝てくれます〜
    5分以内にはウトウト…
    カニさん歩きスクワットと名付けてました笑
    自分の下半身ダイエットにもなっていいですよね♪

    • 9月2日
  • ウィット

    ウィット

    たまたまですか!?すごい〜!
    私は主人が何かのサイトで見つけて、教えてくれました。
    わりとさっくり寝ますよね♪
    これをやり始めてから、少し体重が落ちましたよ!…6kg抱いてスクワットだから、当然ですよね…(笑)

    • 9月2日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    おおお!
    ここにも待つわとスクワット支持者が!笑
    わたしもやってみまぁす♪
    ありがとうございます♡

    • 9月2日
deleted user

お風呂が好きなんだと思います。
のぼせないように、長く入ってみたらどうでしょうか?

  • KUMIさん

    KUMIさん

    そうなのですかね〜?お風呂中は、ふっつ〜の顔、無表情がちなので、お風呂好ズキとは思っていなかったのですが、、のぼせるのが怖くて、いつも湯船には一瞬つかるくらいで出ちゃってたので、確かにあまりあったまっていないかも。。
    長めに入るの試してみます♡
    ありがとうございます!

    • 9月1日
  • かんちゃんママ

    かんちゃんママ

    横から失礼します!うちの5ヶ月のヒメ様はぬる湯の湯船でプールがわりにのんびり4〜5分入ってますよ^ ^ シャワーも縦抱きにして頭からかけちゃってます(長男の時もそうしてました)。

    • 9月1日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    もう少しのんびりめに入ってみようかしら!
    シャワーは、、前に水流弱めにして頭からかけたらギャン泣きで、、それから、髪はシャワーなんですけど、顔は洗面器のお湯をガーゼにとってとかで流してました。。またチャレンジしてみようかな♪
    ありがとうございます♡

    • 9月2日
かんちゃんママ

グズグズ困りますよね…
幾つかグズグズ候補を…
・眠たいけど体が疲れてなくて上手くねれない
・ゲップがたまってる
・お腹にガスがたまってる
これらが原因でないならやはり「黄昏泣き」かもしれませんね。

  • KUMIさん

    KUMIさん

    幾つもありがとうございます!
    ゲップがたまってグズる時もありますね!
    でも今日は大きいゲップも出ていたし、、謎ですが、うまく寝れないのはあるかもしれませんね!夜にいつもグズるので。
    体を疲れさせるにはどうすればいいのでしょう?
    もっと遊んであげるべきかな!
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 9月1日
  • かんちゃんママ

    かんちゃんママ

    疲れさせるには、首座りしてるなら少しずつうつ伏せにして首を上げる練習を!あと、午前中の散歩とかですかね。ウチはプラスお風呂(湯船に4〜5分)。
    でも、ひょっとしたらお昼寝が多いのかな… 1日のトータル睡眠時間がこの時期だと13〜14時間ほど。お昼寝は午前午後の二回で合わせて3〜4時間。午後は16時までにお昼寝済ませてますか?

    とは言え、ウチのヒメ様も大好きなお風呂のあと暫くするとグズりますね。お風呂あとの水分補給(ようはオッパイ)を十分にあげて縦抱きユラユラか抱っこ紐ユラユラ、おんぶ紐ユラユラで完全に堕ちます!これでもダメならオッパイおしゃぶりユラユラ作戦。人には見せられない姿ですが、この上ない幸せの顔をして寝つきますよ😅

    • 9月2日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    まだ首座らなくって、、でもたまにうつ伏せの練習はしています!
    お昼寝は、午前1時間、午後の早い時間に1時間くらいなので、そこまで多くはないと思うんですが、、なんでしょうね?
    この上ない幸せな顔して寝ついて欲しいです!!いつも、泣きつかれて寝るような感じなので。。(´0`)
    がんばります♡ありがとうございます!

    • 9月2日
mikulug

うちと全く同じですヽ( ;´Д`)ノ
毎日夜は凄いグズグズで、午前中のニコニコが嘘のよう。。。
黄昏泣きなんですかね😅
何やってもダメな時は抱っこ紐してお散歩に行きます!
最近はキョロキョロ周りを見渡すようになってすぐには寝てくれませんが、15〜30分ほど歩いていると熟睡してくれます♪
ちなみに今日も私がお風呂入っている間に主人がお散歩行って寝かしつけてきましたσ(^_^;)
もう少し大きくなったら無くなるんですかねー💧

  • KUMIさん

    KUMIさん

    同じような方がいて良かったです♡
    そう!うちも午前中のニコニコ息子と、夜のグズグズ息子は、まるで別人のようですよ笑
    抱っこひも作戦!確かに、いつも抱っこひもでお散歩いくと、いつの間に寝てたりします。
    寝かしつけにも使えそうですね!
    試してみます♡
    ありがとうございます!

    • 9月1日
  • mikulug

    mikulug

    私も質問みて同じだー♡と思ってちょっと安心しました😁
    そして他の方の返信を私も参考にさせて頂きます✨笑
    3ヶ月になって色々な変化があって嬉しい事も沢山ありますが、悩みは尽きませんよね💦
    お互い寝かしつけも含めて頑張りましょ❤️

    • 9月1日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    ほんとですね!
    0ヶ月の時は、うちの子小さく産まれたのもあり、オッパイ以外ほとんど寝ていて、あまり泣くことも多くなかったのに、起きてる時間が長くなり、成長を感じて嬉しいと同時に悩みも、、
    お互いがんばりましょう♡ありがとうございます!

    • 9月2日
メイ

我が子もぐずり激しいので結構悩みましたが、もろもろ試した結果、
スクワット+背中トントン(強め)+スィーと息を抜くように吐く音で落ち着かせてます
たまに声掛けたりもしますがだいたいがこれで落ち着いて、そのまま眠りに落ちてくれるようになりました
それでもぐずついてるときは、私は東京音頭を鼻歌で歌ってます 笑
リズムが良いのかわかりませんが、不思議と効きます 笑
歌ってるわたしの方も気分が落ち着いてくるので一石二鳥だったり
それぞれに好きなリズムとかあったりすると思うので、いろいろ試してみてください^ ^

  • KUMIさん

    KUMIさん

    トントンや息の音はわりとやってるんですが、スクワットやったことないんで、試してみます!
    東京音頭、、効くんですね笑
    わたしもいろいろ歌ってみようかしら!
    ありがとうございます♡

    • 9月1日
みゆ

抱っこ紐、だめですか?。・゜・(ノД`)・゜・。

  • KUMIさん

    KUMIさん

    お散歩やお出かけでしか使ったことなくって、外出時に使うイメージでいちゃってました!
    確かに抱っこひもだと、寝てしまう確率高いです。
    寝かしつけでも試してみます!ありがとうございます♡

    • 9月1日
  • みゆ

    みゆ

    うちは必殺抱っこ紐でぶらぶらします。笑

    • 9月1日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    確かに必殺ですね笑
    やってみます〜ありがとうございます♡

    • 9月1日
たろす

うちも最近夕方になるとぐずりだします😣
たそがれ泣きですかね〜
なのでぐずりだす前に5時くらいから散歩1時間くらいして
お家で少し遊んで19時お風呂
そのまま寝かしつけにしたら
少しはよくなりました😊
生活リズムがついてきて
夕方〜夜になると勝手に眠くなって
うちは寝ぐずりっぽいですけど💦

ぎゃんぎゃん泣かれると辛いですよね〜💦

  • KUMIさん

    KUMIさん

    散歩1時間!
    少ししかしてなかったので、長めにしてみようかしら♪
    うちも生活リズムつけられるように、がんばります!
    ありがとうございます♡

    • 9月2日
パパママBABY

我が家はリビングで寛いでいるんですが、、グズグズしだして…ミルク、おしめ、トントンしてもダメだったので…寝室に連れて行くとピタリと泣き止んで寝てくれました✧ \( °∀° )/ ✧それ以降は21時半頃には寝室に連れて行って寝かせるようにしてます👍

  • KUMIさん

    KUMIさん

    素晴らしい!
    おうちが狭くって、リビングであまり過ごせていなくって、、(∩´﹏`∩)
    うまく環境づくりできるように、がんばります♡

    • 9月2日
らるるたん 

2ヶ月頃急にありました(;_;)!
3時間ギャン泣きで5時間も
ぶっ通し起きてて何してもだめで
私も一緒に泣きながら抱っこ
ユラユラして家の中歩いてました。😂笑
おしゃぶりはされてますか?(*^^*)

  • KUMIさん

    KUMIさん

    やっぱりありましたかー!お疲れさまです!
    おしゃぶり使ったことないです!いつも服とか手をしゃぶってるので、使ってみようかなぁと思ってたところです!
    効果ありますかね〜!?
    試してみようかな♡ありがとうございます!

    • 9月2日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    うちは1ヶ月から使えるやつ
    使って最初は下手くそで吸えなくて
    今は上手に吸えるようになったので
    寝かせる時は使ってます(*^^*)💓
    20分ぐらいで寝てくれますよ󾍇󾮗

    • 9月2日
  • KUMIさん

    KUMIさん

    20分で寝てくれたらどんだけ嬉しいか!
    買ってみまぁす!ありがとうございます(人-ω-)♡

    • 9月2日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    いえいえ、早くおさまるといいですね(*^^*)💓

    • 9月2日
deleted user

うちの子も18時から21時までの間
寝ぐずりがひどいです(°_°)
なので機嫌がいい間に抱っこ紐に
いれて早めに寝かせます!
8時半にお風呂なので
その前に起こすと機嫌がいいです(^ ^)

  • KUMIさん

    KUMIさん

    同じ感じですね!寝ぐずりなのですねー!
    お風呂時間をいろいろ変えて試してみたりして、がんばってみます♡
    ありがとうございます!

    • 9月2日