
コメント

はじめてのママリ🔰
市によって違いますが、私の住んでいる市では9月中旬かから配布で、10月中に提出で第5希望まで記載できます😃12月頃提出で第10希望まで書けるところもあるみたいです。

退会ユーザー
2.3号は12月でした!
はじめてのママリ🔰
市によって違いますが、私の住んでいる市では9月中旬かから配布で、10月中に提出で第5希望まで記載できます😃12月頃提出で第10希望まで書けるところもあるみたいです。
退会ユーザー
2.3号は12月でした!
「入園」に関する質問
⭐️来年、保育園か幼稚園入園か、自宅保育か 今1歳9ヶ月の男の子がいます。 来年から4月から未満児で(2歳3ヶ月に)園に入園させるか、もう一年自宅保育で再来年年少で入れるかで迷っています。 家でみれないことはない…
3月に第二子を出産予定で、現在建売住宅の購入も考えております。 上の子は4月から幼稚園に入園させたいのですが、引っ越し時期が重なりそうで、入園してもすぐに転園になる可能性があります。 このような場合、入園を見…
保育園の先生から言われたことが気になってます😞 今日、担任の先生とお迎えの時少し話したのですが ちょっとこだわりが強くて、切り替えが難しいときがあると言われました。 9月に入園したばかりで、慣れてきたのか保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
願書はそれぞれの幼稚園で書くんですかね😩?
はじめてのママリ🔰
幼稚園なんですね💦
幼稚園だと願書の配布も提出ももっと早かったと思います。願書の提出も園ごとでした。
はじめてのママリ🔰
こども園、保育園だと一番始めに記載した感じでした。
ママリ
すいません認定こども園です!
一つは幼稚園も出したいしよくわからないです😭
はじめてのママリ🔰
こども園の2.3号認定なら役所が関係しますが、幼稚園なら役所ではなく園ごとなのでそれぞれの願書を出す必要があります😃ただ幼稚園の方が先に決まるので入園料等を払ってからこども園が決まってそちらに入園するなら幼稚園に払ったお金は返金されないと思います。
ママリ
えー!そんな感じなんですね!詳しくありがとうございます!
じゃあ認定こども園で希望増やすのがいいんですね😭
はじめてのママリ🔰
どうしても幼稚園の教育方針が気に入っている、家から近くて通わせやすい、こども園より入りやすいとか何かしら理由があれば希望を出しても良いと思います😊幼稚園で3歳前から入れるところは私の住んでいる市では中々無いので何か理由があれば私も希望を出したかもしれません。
ママリ
ありがとうございます😭
すごく助かりましたモヤモヤが少しなくなりました🙇♀️🙇♀️