※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2、3号認定で来年4月からだといつ頃願書ですか?4月入園も第三希望まで出せるんですか?願書はそれぞれどうなりますか?

2、3号認定で来年4月からだといつ頃願書ですか?
4月入園も第三希望まで出せるんですか?願書はそれぞれどうなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市によって違いますが、私の住んでいる市では9月中旬かから配布で、10月中に提出で第5希望まで記載できます😃12月頃提出で第10希望まで書けるところもあるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    願書はそれぞれの幼稚園で書くんですかね😩?

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園なんですね💦
    幼稚園だと願書の配布も提出ももっと早かったと思います。願書の提出も園ごとでした。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園、保育園だと一番始めに記載した感じでした。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    すいません認定こども園です!
    一つは幼稚園も出したいしよくわからないです😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園の2.3号認定なら役所が関係しますが、幼稚園なら役所ではなく園ごとなのでそれぞれの願書を出す必要があります😃ただ幼稚園の方が先に決まるので入園料等を払ってからこども園が決まってそちらに入園するなら幼稚園に払ったお金は返金されないと思います。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    えー!そんな感じなんですね!詳しくありがとうございます!
    じゃあ認定こども園で希望増やすのがいいんですね😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても幼稚園の教育方針が気に入っている、家から近くて通わせやすい、こども園より入りやすいとか何かしら理由があれば希望を出しても良いと思います😊幼稚園で3歳前から入れるところは私の住んでいる市では中々無いので何か理由があれば私も希望を出したかもしれません。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    すごく助かりましたモヤモヤが少しなくなりました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月28日
初めてのママリ

2.3号は12月でした!