※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
お金・保険

失業保険の扶養外れ遅れで問題あり。手続き書類不安。保険なし1ヶ月。対応後悔。

失業保険を受給するとき、扶養を外れるタイミングが遅れてしまうとどんな問題が起きますか?

わかる方がいましたら教えてください🙇‍♀️

・出産のためフルタイム派遣社員退職
・現在は夫の扶養に入っている
・失業保険の受給期間延長は申請済み

息子が4月から認証保育園に通っており(求職中で第1希望にしたら入れました)、最近慣らし保育が終わったので失業保険の受給期間延長の解除を今日してきました。
扶養から外れるのは待機期間満了の翌日なので、5/5~なんですが、土日とGW挟むし、緊急事態宣言出てるのに、書類間に合うのでしょうか😱?
夫の会社に確認相談してから、手続きすればよかった…と今更後悔です😭

あと、コロナの関係で職業講習会と雇用保険受給説明会が中止となり、初回認定日の5/26まで受給資格者証がもらえません。そうなると、国民健康保険の手続きもできないので、約1ヶ月無保険となりますよね?余り病院には行きませんが、万が一の時に不安です😭

色々調べて進めたつもりだったんですが、不安になってもう一度調べたら、あまりよくないスケジュールだったのかな…と😵

コメント

deleted user

日にちを遡って扶養から抜けられるので問題ないと思いますよ!

国保も同じで、扶養から外れた日に合わせて加入できます。

  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですね!

    わかれば教えていただきたいのですが…
    扶養を外す手続きは失業保険受給日から5日以内に、というネット記事を見たのですが、そこは過ぎても問題ないのでしょうか?

    • 4月28日
haaaru

私もコロナの影響で受給資格者証が手に入るのが遅れ、会社側にお願いして急いでもらいましたが、
3週間くらい保険証なかったですー💦
遡って国保に入ることになるので、万が一病院行っても後から戻るので大丈夫ですよ🙆‍♀️
5日以上遅れて扶養外す手続きしましたが、特に問題はなかったかと。。🧐🧐

  • あちゃん

    あちゃん

    返信遅くなりすみません💦
    手続き遅れても大丈夫そうで安心しました😫

    • 4月30日