※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の体調不良で有給が半分なくなり、有給を使い切って欠勤になるのは避けたい。他の人は休み返上して働いているが、皆の職場事情を知りたい。

子供の体調不良で有給が半分ほどなくなりました。
今まで有給を使うことがほとんどなかったので戸惑っています。
でも休むしかないし。
もし有給がなくなりそうになったら今までの人たちは後半ほとんど休みなしで働いて体調不良で休んだ分を、多く働いた分の振休に充てる方法で何とかギリギリ耐えてこられていました。
正直すごくそれはそれでしんどそうでした。
そこまでしないといけないの?という思いもあります。
欠勤でいいからきちんと休みたいよなーとみんな言いながらも有給がなくならないように休み返上して働いておられました。
でもやはり有給を使いきって欠勤になるということは出来るだけ避けるべきなのでしょうか?
皆さんの職場はどんな感じか聞きたいです。

コメント

よこ

うちの会社の場合は欠勤になると評価が下がって給料も減るので、なるべく欠勤にならないようにはしたいと思いますが、子供の風邪とか仕方ないですよね💦上の子体弱くて初めの1年有給40日ピッタリ使い切りました💦そのまま2人目育休入ったので何とかなりましたが、そのままだったら翌年足りなかったかもしれないです💦

ママリ

正社員だとそれが大変ですよね😭

私はパートですが有給もあるんですが子供休みは欠勤になります!
正社員の方も子供の休みは有給扱いではなく欠勤扱いですね😳

会社が優しい?理解ある?のか有給作る為に働いてる姿は見たことがないです😲

deleted user

うちは、有給無くなったら看護休暇(年間5日くらいかと)、それも無くなったら欠勤となります(^_^;)

欠勤じゃダメなんですかね?💦

おんぷ

私は転職したため有給0なので、子供が病気になるたびに欠勤です💦
こればっかり仕方ないです😭
欠勤は多めに引かれます。
お給料の安い私でも欠勤1日8000円くらいです。今月は4日欠勤したので、32000円です。笑
仕方ないです!割り切ってます😭