
来年4月から、3歳児クラスは無償化ですか?それとも4歳児クラスからですか?わかりません。
【保育料の無償化について】
こんにちは。無知すぎてお恥ずかしいのですが
ご存知の方、教えていただきたいです🙏💦
来年の4月から
2019年4月1日産まれの長女と
2021年4月2日産まれの次女を保育園に預けて働く予定です。
長女が3歳児クラスで入園になるかと思うのですが、
保育料は無償化になるのでしょうか??
以前、他の方の質問等読ませてもらった時に
幼稚園なら3歳児クラスから無償化だけど
保育園の場合4歳児クラスになってから無償化になるというのを見たような気がして
どっちなんだろう💦とわからなくなってしまいました。
よろしくお願い致します🥺
- トモ(妊娠30週目, 3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

妃★
保育園児も幼稚園児も3歳児クラス(すでに3歳になった4月から)から無償化対象です。
給食代や雑費は支払うことになるので、完全に0円ではないです。

YN♡NAmama
今、下の娘が2015年で年長です。
来年度は2018年度の子が年少なので上の娘さんは無償化対象になると思います!
あとはそうですね、上の方がおっしゃるとおり、保育料のみなので、給食費や教材費などは含まれないのでその分だけ支払いが発生します!
-
YN♡NAmama
おそらく、幼稚園だと今、上の娘さんと同じ学年の子でも年度の途中で3歳になれば無償化対象になってて、からでも3歳になれば無償化対象と言う形になるのですが、保育園の場合は年度で何歳児クラスと言う感じで保育料が決まるので途中から無償になるというものがないって言う事だと思いますよー!
いろいろややこしいですよね…- 4月27日
-
トモ
お返事ありがとうございます☺️✨
幼稚園の場合、年度途中でも誕生日を迎えたら無償化対象になるんですね!
知らなかったです!納得してすごくすっきりました(*´꒳`*)
ちなみになんですけれども
今2人目の保育料が半額になる自治体に住んでいるのですが
この半額というのは
長女の保育料の半額(つまり無償化なので給食費、教材費以外は実質ゼロ?)なのか、
所得に応じて算出された0歳児の保育料の半額なのか
どちらかわかりますでしょうか??
重ねて質問してしまってすみません💦- 4月27日
-
YN♡NAmama
保育料の表とかないですかね?
無償化ですけど、支払うといくらってあると思うんですが…
と、言うのも、親の負担がないだけで、国、都道府県、市町村が何対何対何とかの割合で園の方に支払いはしてくれるので、元々の金額があると思うんです!
なので、きっとその保育園の金額の半分になると思います!
違ったらすみませーん💦- 4月27日
-
YN♡NAmama
もしかしたら所得に応じて算出された金額の半額かもしれないです🙏
- 4月27日
-
トモ
ありがとうございます!
もう一度表をしっかり見てみます(*´ー`*)
どちらにせよ、想定していたよりもだいぶ金銭的な負担は軽そうで助かります〜☺️🌟
ご丁寧に説明していただき、ありがとうございました🙏💓- 4月27日
-
YN♡NAmama
良かったですねぇー♡♡
でもホント、フルタイムの共働きご夫婦にとって保育料ってバカにならないですよね、、- 4月27日
-
トモ
1日の大半預かっていただけるのでとっても助かるし
めちゃくちゃお世話になるのも重々承知なんですけれど、
本当に恐ろしい値段かかってきますよね😭💦
無償化の制度、ありがたすぎます🙇♀️✨- 4月27日
-
YN♡NAmama
うちも上の子が年長の10月から無償化で、下の子も3年間あやかってるので、小学校入って毎月お金が7000円とか掛かるようになってきて、高っ!ってなってます。
でも良かったですね♡
お仕事頑張ってください!
グッドアンサーありがとうございます😊- 4月27日

みかん
幼稚園は満3歳児クラス、保育園は3歳児クラスから無償化です!
お子さんは3歳児クラスに入園なので、無償化ですよ!
-
トモ
お返事ありがとうございます😊💕
そうなんですね!
入園してから無償化まで後1年あると思いこんでいたので
すごく気が楽になりました✨ありがとうございました!- 4月27日
トモ
お早いお返事ありがとうございます😌✨
そうなんですね!
今は産休中ですが、以前はばりばり働いていたので
保育料えらいこっちゃになる‥⁈と怯えていました😂
給食費、雑費はかかるのですね!ありがとうございました💓