※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

高額医療?って10万越えたらですよね?薬代や 出産は関係ないんでしょうか?あとどのくらい戻ってくるんでしょうか?😲

高額医療?って10万越えたらですよね?
薬代や 出産は関係ないんでしょうか?

あとどのくらい戻ってくるんでしょうか?😲

コメント

h1r065

普通分娩は対象外ですよ。
帝王切開とかなら適用できます。
切迫入院とかで長期入院とかで費用かかったとか。
所得とかにより限度額認定証にある金額支払いです。


薬代とかは確定申告とかは出せて出産費用の支払いした分も確定申告は出せます。

虹色ママ

10万超えたら…というのは、確定申告の医療費控除でしょうか?出産、関係ありますよ。
かかった医療費が戻ってくるわけではなくて、払い過ぎた税金が戻ります。

高額医療費は、帝王切開など保険適応の手術などの場合、自己負担が上限を越えないというものです。

これらは別ものなので、どちらのことか整理してみるとよいと思います♪

優龍

高額医療は
上限が年収、所得により変わります。

10万超えたら。。
というのは
それは医療費控除のことだと思います。
年間の家族全員の医療費の合計です。
実際手出しした分が対象なので
出産費用も42万を引いて
払った分だけを
合計します。

いくら返ってくるかは
これもまた年収により、変わります。

でも、多数の方は
例えば20万の医療費だとしたら
返ってくるのは1万円くらいですよ。