※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フィンズスイミングスクールに通う1歳児・2歳児の水遊びパンツについて、使い捨ての紙パンツと使い回し可能な布タイプ、どちらが良いでしょうか?ご意見をお聞かせください。

香川県にありますフィンズスイミングスクールに通っている方、1歳児・2歳児クラスでオムツが取れてないと水遊びパンツがいると思うのですが、水遊び用の使い捨ての紙パンツが良いのか、使い回し出来る水遊び用の布タイプでも良いのか。。教えて頂きたいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーの時に通ってましたが水遊び用の洗えるパンツを使ってました!

  • ママリ

    ママリ

    洗えるのでも良いんですね✨ありがとうございました😊

    • 4月27日
米

1〜2歳クラスで通ってます!
洗える布タイプの水遊び用おむつを使ってます😃
最初の3ヶ月で続けるかどうか様子を見るなら、使い捨てでも良いかと思います🙆‍♀️月4枚×3ヶ月=12枚なので…
私は夏入会で最初そうしてました!
でも、シーズンが過ぎるとドラッグストアなどから使い捨てが消えていき焦るので😂、通年通わせられそうなら布タイプがあったら安心です🙆‍♀️💕

  • ママリ

    ママリ

    洗えるパンツにしてるんですね✨週2回通えたらなと思っているので布タイプを買いたいと思います☺️

    • 4月27日
あんこ

3年以上ずっとフィンズでお世話になってます☺️
たまに使い捨ての方もいらっしゃいますが、使い回し出来るタイプの方が便利だし、使ってる方が多いです🥰
あと、1〜2歳児クラスというのはベビークラスのことでしょうか❓ベビークラスは生後半年くらいから2歳になるくらいの子が多いので2歳6ヶ月でベビークラスはタイミング的に入会するのが少し遅いような気がします😅どちらかというとスマイルクラスのほうがおすすめですよ🥰母子分離ですが、そのほうが集団に慣れるきっかけになるし、同じくらいのお子さんと一緒に水になれることができると思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    スマイルクラスです✨
    案の定、泣いてしまい行きたくないって言ってますが今まで離れたことが無かったので慣れていけるように通いたいと思っています🥺
    使い回し出来る布タイプでも大丈夫なんですね😌そちらを購入してみようと思います!

    • 4月27日