
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも帰りが遅い公務員です😔
まずはご主人に本当のところを聞いてみるのはどうでしょうか?
ご主人の悩みをりゅうかんさんが聞いてあげるだけでも気持ちが楽になると思いますよ✨
帰宅するのが安らぎになるというか🥺
はじめてのママリ🔰
うちも帰りが遅い公務員です😔
まずはご主人に本当のところを聞いてみるのはどうでしょうか?
ご主人の悩みをりゅうかんさんが聞いてあげるだけでも気持ちが楽になると思いますよ✨
帰宅するのが安らぎになるというか🥺
「職場」に関する質問
皆さんならどうしますか? 結婚して5年、子どもが2人居ます。 本当にいわゆるイクメンで優しい夫でしたが、2週間前から元職場の方と不倫していました。これは証拠があるので期間も本当です。1度身体の関係もあります。(…
シンママになる予定で、求人を見てるのですが、子供が小学生で学童のこととか考えたら、最寄り駅で求人探してもいいかなとも思ったのですが、職場って、やばい人ガチャ運すぎますよね? 一駅二駅離して探す方が無難でし…
人の悪口を永遠に言ってるママ友と縁を切りたいです。 5,6個歳上の職場の先輩と子供の月齢が近い事から会うようになったのですが会っても悪口、LINEでも悪口です 先輩なので言い返したり出来ず聞き役に回ってしまう自分…
お仕事人気の質問ランキング
りゅうかん
私は8時には子供と寝てしまいます。旦那さんは、1人行動が好きなので、ほっとく方がいいのかなと思って。
結局寝不足のせいか、子供にはイライラしてるし。特に上の子。
仕事だから、我慢するしかないのかなー。
パパのリフレッシュは、ポケモンGoとか、プラモデルとか1人でやることで。
土日もそんなこんなで、子供との触れ合いもあまりなくて。
つい、私からパパを誘ってしまいます
はじめてのママリ🔰
なるほど…
でもでも、ほっとくほうがいいのかな。子供との触れ合いもないし誘ってしまう。っていうのはこちらの主観なのでやっぱりそういうところの意識のすり合わせを、話し合いでしないといけないのかな?と思いますよ🥺
土日にご飯食べながらでも、
忙しそうだし休みの日は休ませてあげるほうが良いのかなーと思うけど子供とも平日遊べないから遊んでほしいとも思うし…パパはどうしたい?
子供とどれだけ関わりたい?自分の時間はいつ、どれだけほしい?
とかとか…
うちも、よかれと思ってしてたら向こうもこうしないといけないのかなと思ってた。みたいな感じでこちらの本当の意図が伝わってなかったんですよね。
だからちゃんとすり合わせはしたほうがお互いと、家族のためかな?と思いました🥺
りゅうかん
は優しいんですね。
私はどーして、パパ子どもと関わらないんだろー。って思いがちで。夜は一人の部屋で寝て、帰ればすぐ二階に行くし。
ほっといたら、子供に関わらないきがして。ただですらゲーム好き、スマホ依存症で。外出ればポケモンGoで。隣に子どもいるのに見なくて。食事中も自分だけ黙々と食べて。
子どもの面倒みないし。だからつい…。
なるほど!パパはあまり意見を言わないタイプなんですよねー。だから、私が察して言わないと流されるというか。
言ってくれればいいのにって。
連休も入るしちょっと聞いてみます。
はじめてのママリ🔰
いや!私も同じく旦那はスマホや漫画ばっかり見てるのでイライラしてますよ😂😂
自分の子供なのに結局こっちばかり子供につきっきりで自分の時間なんてないのに自由でいいね?!って思いますよね💦
だからこそこちらが汲み取って行動してあげるより、ハッキリ聞いて伝えて、ってしたほうがスッキリ解決しました✨
なのでぜひちゃんと話し合いつつ労いつつでうまくコントロールできるといいですね🥺🥺