
つわりがおさまり、濃い味が好まれる状況ですが、バランスを考える必要があります。素麺や豆腐が苦手で、男の子を産むと聞いたことがあるかについて経験を共有したいですか?
あと2日で 5ヶ月になる初産です。
やっとつわりもおさまってきて、食事もたべれるようになってきました!
ですが、味が薄いやつや、さっぱりしたものを食べると
気持ち悪くなってしまい、
味が濃いやつなら、たくさん食べれます!
味が濃いやつって、塩分なども多く
体にもあまり良くないですよね (´・_・`)
食べたくなるのも 濃い味のものばかりです(´・_・`)
そろそろバランスも考えなきゃな と思うのですが、
素麺や豆腐、うどんなどを食べる と考えると
食べたくなくなり 気持ち悪くなってしまいます (T_T)
こういう経験された方いますか?(´・_・`)
あと、味が濃いやつを好むようになると
男の子だと 聞いたことあります!
それって、関係有るのでしょうか?
- maakii(8歳)
コメント

hiiro
私も味の濃いものばかり食べたくなりましたが女の子でした💦
ツワリが治まると、ポテチやラーメンやハンバーガーとか、
デブになりそうな物ばかり(>_<)
悪阻でかなり痩せたのに、濃い&脂もので、すっごいリバウンドして担当医に注意されました(^_^;)
食べれる物を量を考えて食べれば良いと思います(^-^)
妊婦生活頑張って下さいね✨

hiiro
はい!
中期と後期では食べたい物が変わりましたが
基本、味の濃い高カロリーものです(*^_^*)
体重管理気を付けて下さい〜☆
maakii
回答ありがとうございます♡
やっぱり食の好みと性別は関係ないんですかね 😅
わたしも、つわりで6キロ痩せましたがあっというまにリバウンドしてしまいそうです。笑
無性に、マックが食べたくなったり焼きそば食べたくなったり、、笑
ちなみに、妊娠中はずっと味が濃いもの好んでいましたか?
hiiro
すみません、下に返信してしまいました!
maakii
ありがとうございます!!
体重管理しっかりしなきゃ!ですね ☺️✨