
コメント

ちゃんゆい
駐車場があれば車はすごく楽だと思います☺️

うそよ(疲れが取れない)
私は大変だと思ってるのでバス通園させてます💦
うちの園は9時までに登園させて、14時お迎えです。
車で20分だと私の場合8時半に送って9時半帰宅、13時半に迎えに行って14時半頃帰宅という感じなので、そんなにゆっくり出来ないなって思います🤔
-
はま
ありがとうございます。
そうですよねー…登園とお迎えの時間によっては忙しいですよね😣- 4月27日

🌸
うちは車で5分ですがバス利用してます😂
バスが家の目の前まで来てくれるならバスの方が楽かなぁと🤔🤔
-
はま
ありがとうございます。
バスがある所とない所を考えてるんです…
バスがあるならバスが楽ですよね😊- 4月27日

km
歩いていけるのですが下の子もいるのでバス使ってます。
天気が悪い日の送迎は大変ですね😔
-
はま
ありがとうございます。
下のお子さんがいると大変ですよね。
ですねー、雨の日は大変ですよね😣- 4月27日

ママねこ
もし今後出産のご予定があるならバスをおすすめします🙌
息子の園はバスの方が早く準備しなきゃ行けない地域もあるので😅車で送迎してる方もたくさんいますよ🚗
-
はま
ありがとうございます。
そうですね、バスの時間も確認してみないとですね😃- 4月27日

ママリ
うちは徒歩4分で幼稚園なので歩きますが、
バスか車の距離なら私ならバスにします。
家の前まで来てくれるなら最高です。
-
はま
ありがとうございます。
バスが家の前まで来てくれるのは1番いいですよね☺️- 4月27日

ぽめぽめ
バスだと…
・荒天時に大変
・バス停に早めに行って待たなければならない
・1日2回、同じバス停ママさんとの関係が大変
・子供もよその停留所を延々廻ったりして大変
が理由でバスは考えませんでした😳💦
うちは車(駐車場あり、ドライブスルー送迎あり)送迎で片道10分かからないくらいですが、毎日すごく楽ですよ😊
今妊娠中でつわりしんどい時期なので、車送迎のありがたみをしみじみと感じています…😭
-
はま
ありがとうございます。
子供が停留所を廻るっていうのが私も気になってるんです…
あとは毎日の20分っていう時間が3年間続けられるのかが気になってるんです😣
つわり、無理せず気を付けてくださいね☺️- 4月27日
-
ぽめぽめ
お気遣いありがとうございます😊
そうですよね💦
バスは、最後の方の停留所の子なんて待ち疲れて寝てるなんて話も聞くので可哀想で…😢
そのバス内の待ち時間があれば、自家送迎でサッと迎え行ってサッと連れ帰ってやれるのに…って思いました😅
その生活が始まるまでは不安でしょうが、始まってしまえば毎日のルーティーンになって続けられるものですよ~😄
送迎中の車の中で一緒に音楽聴いたり歌ったり、帰りは幼稚園であった出来事をじっくり聞けるので、楽しく過ごせますよ♪- 4月27日
-
はま
そうなんです…バスに長くいて疲れるなら、自分で迎えに行って早く帰らせてあげたいなーって思って😣
ありがとうございます!
ルーティーンになればできそうな気がしてきました😊
その日の話を車でじっくり聞けるのも楽しいですね🤗- 4月27日

りんご
車で30分の幼稚園に送り迎えしています。バスがあってバスの時間がそんなに長くならなければバスでもいいのかなぁと思います。
-
はま
ありがとうございます。
毎日の送り迎え大変ですか?
バスが無い幼稚園も考えているので…
バスの時間も確認してみないとですね☺️- 4月27日
-
りんご
楽ではないですがそんなに苦でもないですよ!
- 4月27日
-
りんご
ただ、途中で「おしっこー!!」と叫ばれるのがこの1ヶ月で数回🤣
- 4月27日
-
はま
慣れてくれば大丈夫になってきますかね☺️
あー!おしっこの叫びは恐怖ですね笑😂- 4月27日
はま
ありがとうございます。
駐車場はあるみたいなので、その点は楽ですよね😊