
コメント

ママリ
そんなことないですよー!ちゃんと支給条件満たしていれば、申請が遅れても2年は大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
手当はもともと後払いなので、2年以内なら変わらないですよ。
ママリ
そんなことないですよー!ちゃんと支給条件満たしていれば、申請が遅れても2年は大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
手当はもともと後払いなので、2年以内なら変わらないですよ。
「お金」に関する質問
返信一つ一つできないですがお聞きしたいです! 旦那さんは、仕事に対してどんな感じですか? ・辛くても家族のためならば…!なんのこれしき!🤔 ・もうしんどい仕事はきっついなあ😭転職したい… ・仕事なんて、お金稼…
旦那の親が離婚で揉めてます 旦那が仲介に入るために義理実家まで今日帰りました 高速で往復六千円払い、ガソリン代は二千円くらい入りました 帰りに義母から、五千円はもらったけど正直足りないなと思いました もう一回…
そうだんです 旦那の両親が離婚することになったんですが、それで義母がもしも社会保険の方が安かったら旦那の扶養に入れて欲しいと言ってました でも、扶養に入れるには生計を一緒にしてないといけないとありました 別…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!育休申請分からず生後5ヶ月で申請しましたが、遅れて通常通りの金額が入るってことですかね?安心しました😭😭
ママリ
支給されるまでは時間がかかりますが、通常通りの金額が支給されますよ😌ありがたい制度ですよね。