
戸建て購入後、赤字になる可能性に不安。専業主婦で下の子が幼稚園に行ったら働く予定。旦那との話し合いで解決策を模索中。
戸建てを購入
単身赴任で二重生活はじめました。
旦那がお金を管理してます(管理できないのにお金の管理を渡しません)
二重生活になりお金が心配で、旦那に話をすると「毎月赤字になると思うけど…やってみないとわからないなぁ」と。
赤字になるのにマイホームを買ったの?!!
不安でたまりません。
買う前は話し合いをしましたが、長女が小学生になるのと人見知りが激しいためカツカツでも単身赴任しようときまったんですが、まさか赤字でとは思いませんでした。
大丈夫なのか心配です
どうしたらいいのでしょうか
ちなみに私は専業主婦で、下の子が幼稚園に行き出したら働こうと思ってます。
- 2児のまま(6歳, 10歳)

退会ユーザー
まず、1ヶ月の家計をしっかり共有して、削減できるところがないか相談してみてください。
その上で、ご自身でできる節約方法を考えて見てはいかがでしょうか?
管理をしたいとお願いする訳ではなく、あくまで共有したいというスタンスで言ってみて、共有するときも感情的にならないのが大切だと思います!(今まで全部やってくれてありがとー!と言ってみる、私はこうやって家計に協力できそう!と伝えてみるなど)
家計の協力したいけど、どれくらい頑張れば黒字になるのか知りたいから教えてほしい!と切り出してみたらいいかなぁと思いました!
コメント