
2歳8ヶ月の息子がママにベッタリで、一人遊びができず、常に一緒にいたがる悩み。母子分離や妊娠、家事の負担で疲れている。子供の不安に寄り添えず自己嫌悪。同じ悩みを持つ方いますか?
ママにベッタリ、一人遊びができないお子さんいますか❓
もうすぐ2歳8ヶ月の息子がいます。
トイレはもちろん、どこに行くにも付いてきて、ご飯も、お菓子も、常に隣に座っていて欲しいって言われます。家事もやっちゃダメ、自分のやること全て一緒にやって欲しい、とにかくママと遊びたいって感じです。
少しでも姿が見えないと泣き出す、こちらの返事が遅れたり、「うんうん」とか相槌だけで終わらせると気に食わないのか泣き喚く。。
子供の気持ちわからなくもないですが、旦那は仕事で忙しくワンオペだし、ずーーっとベタベタされて家事もできないし、息つく間がなくて鬱陶しくなってしまう時もあります😢💦
春から習い事の母子分離が始まり、私の妊娠や環境の変化なども影響しているのかもしれません。ケアが必要なのはわかってますが、四六時中求められて、気持ちも身体もヘトヘトです。
母子分離で離れて、少しは私自身もホッとできますが、その分息子の不安定な状態につきっきりになる…と思うと気が重いです。母親として甘いですよね。
子育てをする上で、子供の不安な気持ちに寄り添えない自分にも自己嫌悪です😔下の子が産まれたら、ますます忙しくなるし息子のケアも必要なのに…と不安にもなります。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

りり
わたしの次男みたいです😂👍
どっこでも付いてきますし、授乳中も邪魔してくるし、寝ませんし、絶賛イヤイヤ期です😂✨
多分年齢もそんな時期で、妊娠中だとお子さんもいろいろ察してるのかと。
ヘトヘトですよね、、わかります。

ゆみたろ
うちは保育園に通わせていますが、家にいるときはそんな感じです💦笑
料理や食器をあらってるときは覗きに来ますし、イスなども準備してくれます😊
妊娠発覚くらいから始まったので、「お母さんをとられる😱」という気持ちからきてるんだろうなぁと思ってます💡
大分お腹が出てきたので、抱っこ要求は「ごめん」と言って我慢していますが、その分ぎゅーってしたり別のことで許してもらってます。
横に座ってのときにたまに寝ちゃったり、逆に「一緒にごろごろしよー」と誘ったり、せめて楽な体勢を維持しようとしてます笑
しんどい時期ですけど、乗り切りましょうね😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
うちは赤ちゃんの頃からわりと繊細で不安感が強く、すぐ泣いてママ〜って感じなので性格もあるのかもしれませんが💦
妊娠してからですと、やはり妊娠で息子さんなりに感じることもあるのかもしれないですね✨✨
うちも抱っこ抱っこマンです😅妊娠しながら甘えたい盛りの上の子のお世話は大変ですよね😭
アドバイスありがとうございます❣️- 4月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️同じような方がいて、救われます😭
言わない方がいいんだろうなって思ってても、「なんでそんなにいちいち泣くの?」「ママいなくてもできるじゃん」ってため息ついてしまいます😔
泣くことで気を引いているというか、そんな感じもします。どこまで応えればいいのか、受け止めれば良いのか、悩んでいます💭
りり
出来ることもできないと泣いたり、トイトレもまた最初からになったりします😭💦💦
今朝はトイレに籠もってる私を泣きながら探し回ってました😂
きっと下の子が生まれたらお兄ちゃんになるぞと頑張るでしょうけど、まだまだ甘えたい時期ですよね。
言葉で『○○君が1番すきだよ』など1番に愛してるんだと伝えて安心させてます。
そして、男の子って褒める&頼ると俄然やる気出してくれるので食事の時など『○○君がこれカッコよく食べてる姿見てみたいな〜!』など言っておだててます(笑)
身体がしんどいときは素直に『ママここが痛い痛いだから○○君がそばにいて守ってくれる?』など伝えてます😂
はじめてのママリ🔰
こちらが付き合ってあげる、どうにかしなきゃ、と思っていたので、褒める&頼ってみます!
元々繊細でこだわりも強い子なので、もうどうしていいかわからずで😂🌀 具体的にアドバイスたくさんありがとうございます🥺❤️