おしゃぶりで寝かしつけているけど、デメリットがあるか心配です。
寝かしつけにおしゃぶりを使われている方いますか?😊
昼間は眠たいよーって泣いたら抱っこで寝かしつけて
夜はお風呂→授乳→抱っこで寝かしつけをしています!
夜中、目が覚めちゃってグズグズしてる時に
最近おしゃぶりを使うようになりました!
本当は抱っこしてあげるのが1番だと思うんですけど
夜中に抱っこでの寝かしつけがキツくて💦
おしゃぶりをくわえさせるとまた寝てくれて
本当に助かってるんですがこれを続けていいのかな〜って気になり出しました(❁°͈▵°͈)
おしゃぶりで寝かしつける事にデメリットとかあったら教えてください!
- ひろたん❤︎(8歳)
ななみ
うちは2人ともおしゃぶりでしたが
1歳すぎてからは
噛みちぎってしまって辞めれたので
楽でしたよ(´∀`*)
おしゃぶりのおかげで
無駄泣きもなかったですし
夜抱っこしなくても寝れるようになるし
歯並びも2人とも歯医者さんに
褒められるほどいいですよ(´∀`*)
nana
辞めるのが大変なのが
デメリットですかね。
私も寝る時だけ…と与えていましたが
急におしゃぶりおしゃぶりになってしまい
1歳前は1日中つけてるような状態になり
やめられるのか不安になり
1歳すぎに卒業させましたが
もうずーっと機嫌が悪くて最悪でした。
結局風邪をひいた時に鼻がつまりおしゃぶりをせずに寝たのを利用してやめさせましたが
1ヵ月くらい機嫌悪い日続きました(T ^ T)
友達の子どもは3歳までおしゃぶりやめられずでした(^^;
コメント