 
      
      保育園生活に合わせて4回食に変更したいです。家では通常の食生活を続ける予定です。参考になる方、教えてください。
1歳から保育園に預けてる方、家ではどんな生活スタイルにしてますか?
うちはまずは一時保育と休日保育を使用して週2で行く予定です。娘の様子みながら入園も検討中。
保育園だとまだ給食を食べられない子は10:30と14:30に離乳食を食べさせてくれるそう。
これに合わせると
朝食7:00
お昼①10:30
お昼寝12:00
お昼②14:30
夕食18:30
みたいにおやつなしの4回食?になるかなと。
今、家では午前午後のおやつと3回食なのですが、娘が保育園生活を少しでもスムーズに送れるようにしてあげたくて。
4回食スタイルのが良いでしょうか?
家では今まで通りの食生活でいいでしょうか。
みなさん、どのようにされているか参考に教えてくださいませ。
- りゅりゅ(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
 
            3姉弟ママ
末っ子は10ヶ月から預けてます。入って1週間は慣らしで給食なしでしたが、その後は9時半のおやつ、11時半に給食、14時半におやつで過ごすので、家でも同じ感じでした。
 
            退会ユーザー
ちょうど1歳から保育園行ってます😊
未満児さんの間は2回おやつもあるので、保育園では午前午後のおやつと食事が3回という感じでした。
家ではおやつは2回もあげてませんでしたが😅
食事内容についてはまだ歯も少なかったので保育園でも柔らかめ小さ目にしてくれていましたが給食食べてましたよ😊
- 
                                    りゅりゅ 離乳食の給食でる園だったんですね!理想的! - 4月27日
 
 
            ひろ
上の子の保育園が1歳半まで午前と午後に2回給食食べる園でした。
時間も同じような感じです。
でも家では朝昼晩のご飯と気が向いたらおやつ、程度でしたよ!
家にいると保育園ほどお腹空かないみたいなので、おやつもあんまりあげずでした😂
- 
                                    りゅりゅ 参考になります。保育園はいっぱい遊ぶのでお腹空きやすいんですね! 
 
 子どもの様子に合わせれば自然と家と保育園とで食生活変わるかもですね。
 
 ありがとうございました😊- 4月27日
 
 
   
  
りゅりゅ
保育園スタイルと揃えていたんですね!ありがとうございます。