
コメント

退会ユーザー
もうすぐ6ヶ月の次男ですが、4ヶ月健診で体重増加不良で夜間も授乳するよう言われました😣
夜通し寝る子なので起きたら嫌だな〜って思ってましたが、起きずに飲んでそのまま寝てます🤣むしろ、自分で起きた時の方がおっぱい飲んでも寝ません😥

退会ユーザー
うわーそれはなかなかのチャレンジですね😇
自分が寝る前に1回プラスするよりも
最後の授乳を1時間早めたり、遅めたり
そのために少しずつ生活リズムをかえてみたり
できるだけ自分の負担にならないやり方を探した方がいいと思います😭
寝る前に1回飲ませなきゃと思うと
飲ませて寝ない時に眠いのに〜😞💧と
ママリさんが辛くなりそうです💦
-
ママリ
体重増加は問題ないんですけど、このままだと頻回授乳で、お母さんがしんどいし、離乳食が大変になると思うって言われちゃって😂何もかも手探りなので、今はおっぱいあげながら記入してます😂
優しい言葉ありがとうございます🥲❤️- 4月26日
-
退会ユーザー
うちの場合はずっと3時間おきで
いつまで新生児気分なのよ〜😅💦
って思ってましたが
6ヶ月丁度に離乳食始めて
腹持ちがよくなったのか
起きなくなりましたよ!😊👍
あとは、寝る前はミルクをガッツリ飲ませるとか!
母乳にこだわりなければ
最後の授乳はミルクにするとかでもいいと思いますよ😎💪- 4月26日
-
ママリ
1か月前までは1ヶ月くらい朝までぐっすりだったんですが睡眠退行してしまって🥲💦
離乳食始まったら変わるといいな🥲
ミルクも哺乳瓶完全拒否なんです🥲
今日はとりあえずすぐ寝てくれました🤩これで朝まで寝てくれたら嬉しいです🥲❤️- 4月26日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ気持ちわかります!笑
腹括ってとりあえず一回やってみるしかないですよね😂
健闘を祈ります‼️笑
-
ママリ
ありがとうございます🥲❤️
結局4時半頃おきました😇しかもここで母乳をあたえてしまいました😭😭朝起きてからと言われてたのに笑
強引に寝かせたのですが睡眠が浅いようでもう起きそうです🤣グダグダ笑- 4月27日
ママリ
夜間授乳もつらいですよね🥲🥲我が家は夜間授乳はすぐ寝てくれるんですが、睡眠が浅くなるせいで朝が早起きになってしまいました🥲
お互い頑張りましょう🥲🥲