
コメント

おもち
まだ手加減もわからないし猫ちゃんに痛い思いさせるかもしれないから息子がいるときはせめてゲージに入れてほしいです🥺あと、猫砂間違って食べちゃうかもしれないのでリビングから移動させてもらえますか?ってのはどうでしょう?
おもち
まだ手加減もわからないし猫ちゃんに痛い思いさせるかもしれないから息子がいるときはせめてゲージに入れてほしいです🥺あと、猫砂間違って食べちゃうかもしれないのでリビングから移動させてもらえますか?ってのはどうでしょう?
「義母」に関する質問
【親族間での妊娠の順番、気になりますか?】 今年1月に入籍し、今月から妊活を始めたばかりの者です。 実は、義兄夫婦は結婚6年目ですが、まだお子さんがいらっしゃいません。 義母から聞くと、なかなか授かれずに…
子供に「宿題ちゃんとした?」と聞いてるのにすかさず先にしたよと代わりに答えてくる義母(義母宅に預けているので)はなんなんでしょう。 しかもちゃんとしてないんですよ😂 めちゃくちゃ雑に書いてたり。 イラッとしま…
なぜ義母って嫁に連絡をしてくるのでしょうか。 先日義実家に旦那と行く予定でしたが、旦那が前日に仕事が長引いて疲れてしまい、朝に旦那から義家族のグループラインに(私も入っています)「昨日仕事遅くなって疲れた…
家族・旦那人気の質問ランキング
じゃかりこ
当たり障りがなくてとてもいいですね!参考にさせていただきます♪
ただうちまだ歩けなくて抱っこしたままだから、猫砂ことが間違って食べちゃうって言いづらいのがあって、、ほかに案はありますか?😭😭頼ってすみません
おもち
生後7ヶ月ならどんどんこれから行動範囲が広くなるのですぐ猫砂や水飲み場まで行ってしまいます!なんでも口に入れるし、数秒めを離しただけで思わぬ場所で遊んでいることもあるのでこれからの予防としてリビング以外の手の届かない場所に移動してもらった方がいいと思います!
猫砂を誤飲してしまうと窒息、病原菌をもらったりしてしまうので赤ちゃんには危険という事を伝えて見てはどうでしょう?猫砂は普段床に置いてありますか?
じゃかりこ
もはや床が汚いからまずは床には我が子は置かないですね😖😖
1日のほとんどをリビングキッチンで
過ごされてるみたいなので猫の居場所もそこに置いてあるって感じのように見受けられます。。
猫砂は床に置いてあります。
その実家には一年のうちの数回しか行かないのもあるから言いにくくて💦💦でも子が歩けるようになったりしたら本当に動かしてもらうか自分たちが別の部屋に移動するしか方法はないかなと、思ってました🥲
おもち
それは言いにくいですね💦
旦那さんからやんわり言ってもらうのはどうですか?
遊びに行く日だけでも猫砂の撤去と、床の掃除、除菌、猫の隔離etc.
多少ギスギスしても行くのが毎回億劫になる方がしんどいかと、、、
じゃかりこ
そうですね、、、旦那に言ってもらいます。。
とりあえず自分たちがきている間は外に出してもらってるんですけど
もはやそれが汚いんだけどなーとか
思いつつ、それもどーやって言っていいか、、、、本当家の中だけで飼うならいいけどそれも言いにくくて。
本当憂鬱になります
おもち
確かに外猫がいる家前行きましたが毛が舞うだけで目が痒かったです😢
頻繁にシャンプーしてるなら別ですが、むこうは日常的に外出てますもんね💦
言いにくいですが、義実家の付き合いもそう言うギスギスしたことがついてまわるので嫌われる勇気も時には必要だと思います(−_−;)