※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が誕生日に期待外れで、自分のことをあまり気にかけず仕事を優先してしまい、ケーキもプレゼントもなかったことにショックを受けた女性の相談です。

ちょっとショックだったので聞いて欲しいです。
妊娠してメンタル弱弱なので優しくしてください😂

今日、自分の誕生日でした。
旦那は自営業なので今日はいつもより早く帰るって言ってたし、誕生日くらい楽したい!と思って、出前頼もうと思うんだけど。何時頃に帰ってくる?って旦那にラインしました。
良いね!6時頃には帰るよって返事が来ただけ。
旦那は約束通り?6時頃に帰宅。

プレゼントは前から何が良いか聞かれてたけど結局決められなくて、いらないよ!って言ってたけど、旦那がどうしてもと言うので木曜日休みだから一緒に買いに行くことになりました。
今日くらいは、ケーキがあるかなって楽しみにしてたのに、帰ってきた旦那は手ぶらでした。。
食べることくらいしか楽しみがないって知ってるのに、まさかのケーキ無しで大ショック😢
近くのケーキ屋さんに帰りに寄ったんだけど、定休日だった。木曜日にプレゼント買いに行くし、そのときにケーキも買うよ。今日はこれからコンビニでスイーツ買ってくるから我慢して。と言われました。
もう一件、車で10分くらいのところにあるのに。。そもそもケーキなかったなら、一旦帰宅する前にコンビニで何かせめて買ってきてほしかった。。

出前だって、旦那から今日はご飯作らなくて良いよ!出前頼も!って言ってもらいたかった。それもなくて、結局 自分の判断で頼んだ。
ケーキも期待してたのに無かった。
なんだか惨めすぎて、旦那に冷たく、今日が誕生日だよ。木曜日ならケーキは要らない。今日もこれからまた買いに行くならスイーツも要らない!って言ってしまいました、、、。

ご飯中、旦那が仕事で〇〇買いたいんだよね。明日お金くれる?(お金は私が管理してる)って言われて、、、
誕生日当日なのに、プレゼントもケーキもない、私のことは全然 気にかけてくれないなに、仕事の都合ばかり気にして。なら先に私のプレゼント買いに行けよ。過ぎてんだよ。って感じだし。ケーキ屋が休みかどうかは先にリサーチしておけよ。って感じだし。
悲しくなって、私にはプレゼントもケーキも無いのに仕事の事ばっかり気にするんだね。今日は私が主役の日じゃん!!って、ご飯食べながら怒って泣いてしまいました。。

プレゼント買いに行く時間がない事も分かってるし、だから一緒に行こうって言ってくれてたのも分かってる。
でも、私は旦那が私のために自分の時間を割いて私の事を思ってプレゼント選んでくれるのが嬉しい訳で、自分で選んだ物ならプレゼントって感じしないから欲しくない。
なんなら、ケーキが1番楽しみにしてたのに。ほんとショック。

こんなことで怒って泣く私って子供だなと思うけど、今日くらいは特別だって思いたかった!!!
私は当日を大事にしてるって、旦那も知ってるのに。当日じゃないなら私の誕生日じゃないし、全部いらない。。

それに、去年の誕生日、はやく帰ると言って、ピザ頼んで家で待ってたのに、結局 ぜんぜん帰ってこなくて、夜の11時過ぎでした。。
もうとっくに仕事終わってたはずなのに、理由聞いたら、仕事仲間の後輩がミスして、その仲間に怒られまくってたから後輩フォローするためにその場に残ってた。だって。うちは自営だし1人でやってんだから、いくら仲間とはいえ他所の会社の内情に口出ししてないで早く帰ってこいよ。誕生日なのに、私よりソイツを優先したんだ?って思って、ブチギレてふて寝しました。ピザは冷えてカチカチだし、去年も泣きながらご飯を食べました。
今年は去年のことがあったから、旦那も今年こそは頑張る!っていってたのに、結局期待外れ。
もうほんと嫌になる。付き合ってたときは、誕生日当日に仕事はやく終わらせて迎えに来てくれたり、無理なら夜にプレゼントだけでも渡しに会いに来てくれたのに。。
仕事も大事なのは分かってるけど、一年にたった一回くらい、私のこと優先してほしかった!!!

ほんと悔しい。。。悲しい。惨めでしょうがない。こんなもんなのかな??私がワガママすぎますか、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

価値観の違いだと思います!
うちもそうでした!
読んでてよくわかると思います😅

プレゼントは木曜日でいいにしてもケーキくらい誕生日はわかってるんだから
せめて予約しろって話ですね😅

私は一昨年自分のケーキを小さいの購入しました
その隣で旦那さんらしき人が奥様にサプライズケーキを注文してました😭

この差と思いましたよ😄
いらないと言ってても欲しい物ですね
自分の誕生日なのに自分が一番楽しみで同じように思ってほしい相手に蔑ろにされたらブルーにもなります😅

うちはある事があってから
夫が変わり記念日や誕生日などサプライズプレゼントを用意してくれるようになりました😊
気長に教育していくしかないと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。うちはイベントをすごく大事にする家庭だったのですが、旦那の実家は誕生日も居ればケーキが出たり出なかったりで、特に…って感じの家庭だったみたいで、その差かと思います😂
    ほんとそうです。。せめて先に予約しておくとか、、なんというか、物が欲しかったとか金額がどうのというより、私のために色々としてくれたというのが嬉しいのですが、、旦那には言ってはいるけどイマイチ伝わりません😔
    私も来年から自分の誕生日は自分で盛り上げることにします!!期待するとガッカリするので、、!笑
    ありがとうございました😊

    • 4月26日
うさ

うちの旦那は誕生日にケーキ買ってきたこともないし買ってこようとしてこともないし(店にさえ行ってないしコンビニスイーツもなしです)プレゼントなんて用意してくれたこともないですよ😂インスタとかで友達が結婚記念日に旦那さんが花束買ってきた〜とかアップしてる子結構いて、花なんてもらったこともないわ…てうらやましく思います。私は旦那の誕生日は特別感出そうとがんばってるし、サプライズでプレゼント用意したりしてますが、見返りは無いです。でも見返り求めたらいけないな、そもそも旦那は私のサプライズを心の中では喜んでないのかもしれないし、自分の価値観押し付けるのは疲れるな、と自分に言い聞かせてます😂

  • ママリ

    ママリ

    うちも言わないとやってくれないタイプなのですが、誕生日にアレコレして欲しいって自分から言うのも何かな〜って思って、こういう日くらい察してほしいです😅
    育った環境の違いとかもあるし、もはや仕方ない部分でもあるけど、お前の大事な嫁がそう言ってるんだから、せめて少しでも喜ばせてあげたいとか思わないの??って思っちゃいます😭💦
    ありがとうございました!

    • 4月26日
👶

お誕生日おめでとうございます☺️🎉
1年に1回しかない誕生日ですもんね、妊娠中って事もあって余計にメンタルやられますよね😣

結婚して母親になっても旦那にとっては、1人の女なんだから大事にしろ😤!
木曜日は思いっきりワガママ言わせてもらいましょ🥺
素敵なしあわせな1年になりますように!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね、一年に一度くらい、ワガママ聞いて欲しいって思っちゃいます😂💦
    うちは実家がそうだったので当日にこだわってしまう部分があるのですが、日にちは違えどお祝いしてくれると言ってるんだから、今回は素直にありがとうと言っておきます。。
    ありがとうございました😊

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

わがままかどうかは分かりませんが、ケーキ買ってきて欲しかったのは言っておいてもよかったかなと思いました。でも旦那さんは旦那さんで、その後のフォローが疎かだからどっちが悪いともわがままとも言えないかなって思いました。私が質問者さんの立場なら、めちゃくちゃきれそう。

男ってほんと気が付きませんからね。それぐらい当たり前だって思ってることもいとも容易く裏切ってくるんでもう私は諦めてます笑

  • ママリ

    ママリ

    誕生日当日は、ケーキ(ホール)が食べたい!って、付き合ってる時から言ってて、今回も旦那は覚えてて一応 買って帰る予定だったらしいのですが、店が定休日だから一件だけで諦めて帰宅したとのことでした😭💦
    結局、要らないって言ったけど、あとでコンビニ行ってアイスとスイーツを買ってきてくれましたが、、やっぱり期待してただけあって当日に何もしてもらえないのがショックでした。。
    木曜日に本番?のお祝いしてくれると言ってたので、ムカつくけど今回は我慢します😭
    ありがとうございました!

    • 4月26日
はじめてのママリ

当日一緒にお祝いしたことないです😭付き合ってるときも結婚してからも。。。
プレゼントも自分が決められなかったから、どうしても!って木曜日になったんですよね?どうしても!っていってくれるなんて、全然惨めじゃないですか!
当日一緒に過ごせるだけで私は幸せだなっておもいます☺️
当日のおめでとうと木曜日も2回もお祝いしてもらえるんだし🥰

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😣
    プレゼントは要らないって言ったのですが、旦那がどうしても買ってあげたいと言うので木曜日に見に行くことになりました。要らないっていうより、自分で選んだ物は欲しい物が無いから要らないって意味で、旦那に選んできてサプライズでプレゼントが欲しかったんですけど、、、難しいですよね、男に察せと言っても😭😭
    この1日にこだわっていたのですが、…2回も祝ってもらえるって言葉を聞いて、確かにそうだなと思いました😂
    プラスに思わせてくれてありがとございます!✨

    • 4月26日
Ä

お誕生日おめでとうございます😊💖
寂しい思いをされましたね。
ママリさんのお気持ちよくわかります😢
自分を喜ばせようと考えてくれた時間だとかが伝わるのがプレゼントのいいところなのに、プレゼントは一緒に買いに行く、誕生日ケーキはない、おまけに頭は仕事の段取りで、自分の事を想ってやってくれた事が何ひとつない!!と私なら思ってしまいます。

ケーキ屋行ったけど閉まってて、コンビニはしごしてシュークリーム買って来たと一言あるだけで救われますよね😢

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢気持ち分かっていただけて嬉しいです。。
    そうなんです。あのプレゼントが欲しい!とかではなく、何でも良いから私の為を思って選んでくれた!という、その私の為に割いてくれた時間が嬉しいんですけど、そういうのって男の人には難しいみたいですね😂💦
    スイーツなんて要らない!って拗ねたけど、息子寝かし付けてる間に旦那がコンビニ行ってアイスとスイーツ買ってきてくれました。。ムカつくけど、今回はケーキ屋しまってたのは仕方ないし、次からはそうならないように気を回せよ、って釘刺しておきました😭
    ありがとうございました!

    • 4月26日
るんるん

お誕生日おめでとうございます!
ママリさんも言われているように育った環境の差だと思います。
私は旦那さんのような家庭で、あまり祝ってもらってない家庭で育ちました。
なので旦那さんの気持ちがよく分かります。

それに男の人って言わないと気持ち分からないので、察して動くって難しいです😣

これからは、こうしてほしいって伝えることも大切かなぁと思いました。

ちなみにうちの旦那はもっと気がきかなくて、私の誕生日、全く何もしません。
この前、誕生日の日に、
「今日私の誕生日だなー、ケーキ今から買ってきてくれないかなー!」て隣で何度か呟いたらやっと買ってきたのですが、それでも嬉しかったです。

ママリさんは旦那さんに大事にされてるなーって私は思えました。 

だって、プレゼントいらないって言ってるのに買おうとしてくれてるし、ケーキ屋さんにも当日よってくれて、家に帰ってからコンビニまで行ってくれるなんてすごすぎ!
て私は思いました