
完母の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否して困っています。母乳主体でミルクをあげていたが、最近ミルクを飲まなくなり困っています。母乳だけではおっぱいがパンパンになるため、ミルクを飲んでくれる方法を知りたいです。
ほぼ完母だけど哺乳瓶拒否になると困る💦
少し前まで混合でしたが、母乳が軌道に乗り、全くミルクを足さなくても良い日が増えてきました💡
それは良いことなのですが、何かの時に旦那や母に息子を預けたい時もあるので、ミルクや哺乳瓶拒否になってしまうと困るんですが、どうすれば良いのでしょうか?😱そんな都合の良い感じにはならないのでしょうか😅
少し前までは、夜寝る前に母乳の後にミルク足していたのですが、最近それだと30くらいしか飲まず💦お腹いっぱいで嫌がられる時も出てきてます😭
普段完母だと、久しぶりに哺乳瓶でミルクをあげると飲んでくれなくなりますか?1日のうちの1回、母乳を飛ばしてミルクに変えるとかした方が良いでしょうか🤔
6時間とか空くと、今度はおっぱいがパンパンになります😱
- 真鞠(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

nacoco🍑
その子にもよると思いますが、うちの子は3ヶ月ほど完母で育てて、また哺乳瓶を使い始めましたが、何も拒否されずにすんなり受け入れてくれました!😊✨

みー
完母ですが、寝る前だけミルク40mlを飲ませてます。
やはり預けるときに哺乳瓶拒否になると困るので。
搾乳して哺乳瓶で飲ませるのはどうでしょうか❓
-
真鞠
回答ありがとうございます!
同じ理由ですね😊搾乳もありですね💡とにかく哺乳瓶に触れさせておきたいですもんね💦- 4月27日

🐯
うちは早くから保育園に預けることが分かっていたので、お風呂上がりだけミルクの混合でした!
-
真鞠
回答ありがとうございます!
うちもいずれは保育園なので混合保ちたいです😥お風呂上がりってのも良いですね😊参考にさせて頂きます!- 4月27日

ぽん
退院時混合で、2週間検診から完全完母になりました。
それからずーっと完母ですが、哺乳瓶の乳首で計13回のK2シロップは問題なく飲んでくれ、生後2ヶ月半くらいに1度母に預けてベビーカーを見に行ったことがあり、そのときはミルクを飲んでくれたようですが、3ヶ月半の時久しぶりにミルクをあげたらおえって顔してギャン泣きして飲んでくれませんでした😂
なので、1日1回とか数日に1回ミルクあげないとうちの子みたいに受け付けなくなるかとしれません💦
-
真鞠
回答ありがとうございます!
急に拒否になることもあるんですね😭月齢上がって分かるようになってくると、好き嫌い出てきちゃうんですかね💦やっぱちょびちょび哺乳瓶使っていた方が良さそうですね😱- 4月27日
真鞠
回答ありがとうございます!
なこさんのお子さんは大丈夫だったのですね😊こればっかりは、その時になってみないと分からないですよね💦