
10ヶ月の息子の歯について不安で保健センターに相談。歯科衛生士に電話し、安心感じるも、精神的に不安定かも。歯科衛生士の優しい言葉に感謝。
ちょっと吐かせてください💦もう少しで10ヶ月の息子がさっきみたら前歯がではじめててそれでまだちゃんと出てきてないけどもう早くちゃんと歯ブラシしないといけないのか?とか考え調べてわかんなくて
保健センターの育児相談窓口に電話して歯科衛生士さんに教えて欲しくて電話して
やっとわかった安心って思って終わりと思ったら
歯科衛生士さんが「合ってるから大丈夫だよ。焦らなくて平気だからね!たくさん調べるとよくわかんなくなっちゃうから電話してくれれば大丈夫だよ」って言ってくれて
その言葉にほっとして泣いてしまいました💦😅
普通なら優しい方だな、ありがたいなって思うだけだと思うけど、妊娠中から今までが結構精神的に不安になってしまってるのかなと思いました💦私のメンタルが弱すぎかな…💦
でも本当優しい歯科衛生士で優しい言葉かけてもらえてありがたかったです☺️
- のんびりまま(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そうなんですよね。ネットで検索なんかしたら大変だし、わたしも自治体保健師さんに聞く事にしています。
子育ては不安やわからないことの連続だし、気持ちに寄り添ってくれただけでなけますよね。
のんびりまま
ですよね!あと間違った情報もあるし、保健師さんが安心ですよね☺️
成長はうれしいけど、その都度新たな悩みが増えていきますよね😣
気持ちに寄り添ってもらえるとスッと気持ちが軽くなるし、優しい言葉が本当ありがたくて☺️
はじめてのママリ
わたしも今日できないことで悩んでたら、コレできてるじゃないって保健師さんにほめてくれるので嬉しくなりました!
のんびりまま
一緒ですね❤️☺️もこもーこさんすごいです☺️
大人になって褒められる事も減りましたし、子どもやパパは偉いね、すごいねってよく周りから言われるけど、ママはやる事が当たり前って感じだから頑張ってても誉められるってことがなくて
不安な気持ちで常にいるからそうやって褒めてもらえた時すごく嬉しくなっちゃいます😅
はじめてのママリ
そうなんですよね!
離乳食の形態、ストロー、歩けるのに外じゃ歩かないとか成長に伴うにつれ、生理前の揺らぎやすいときなんか凄い迷いや大丈夫かと悩みがでるんです(笑)
ママさんもこれから悩みがでると思うけど、不必要な情報はカットして迷いや悩みは保健師さんに♡
迷うより、1秒でも多く大好き!ってハグしてあげれるように頑張っていきましょうね^_^
のんびりまま
ですよね!
私も生理前です!!笑
そうします❤️☺️心配減らして息子にたくさんハグします☺️
話聞いてもらえてすごく嬉しかったです♪ありがとうございました❤️