子育てで不安を感じている女性がいます。自分らしく幸せに子供を育てたいと思っています。周りも同じような感じなのか、自分がなまけすぎているのか気になっています。
うきゃ〜、わぁ〜♡ご機嫌でめちゃ喋ってる♡
かわいすぎる♡
でも昨日からウンチでてない😢ちょっと心配....
夜も21〜23の間に寝て朝まで起きないし
本当、親思いな子だよ
子育てそんな大変じゃない
自分の時間が全然取れないって聞いてたけど
そんなことない
たしかに遊びに行ったりとか、丸一日自分の時間はないけど、
逆に不安になる...
ちゃんと、子育てできてるのか(°_°)
何が子供のために一番いいかとかわからんくなる
けど、子育てにきっと正解なんてないし
自分たちらしく幸せに大切に育てたいって気持ちがあればいっか!
ゴロゴロし過ぎだけど大丈夫かなー
みんなそんな感じなのかな?
ほぼゴロゴロしてる私はなまけすぎなのかな?
- ぷち(9歳)
コメント
♡(^ω^)♡
最近里帰りから戻りました。
今日久しぶりにゴロゴロダラダラです。
もはや干物です。
赤ちゃんの笑顔癒されますよね♡
もーか**
私ももっと子育てって壮絶なものを想像してたので、意外と楽だなって思いました😅
一人目なので、息子が育てやすい子かはよく分からないですが…
私なんて、今里帰り中で夕食の準備とかもないので、息子が寝てる間はゲームしたり雑誌読んだりしてますよ💦笑
赤ちゃんがちゃんと育っていれば、怠けすぎなんてことはないも思います🎵
-
ぷち
わたしも里帰りしてるとき
携帯で漫画ズーーット読んでました(笑)
おじぃおばぁが孫孫孫!だったので
私はおっぱい係でした(笑)- 9月1日
まいぼーる
みんな嬉しい事は日本人らしく?らしさがでてあまり言えないですがそんな風に日々感じる瞬間や⏰瞬間ってあるから子育て出来るんですよね❤だから赤ちゃんは毎日産まれてるんだと思います❤
ゴロゴロしてれるのだってみんなそ~ですよ~。長いは人生ゴロゴロが一番です!💗
-
ぷち
人生ゴロゴロ一番(笑)最高ですね
手抜きで生きてければ問題ないですね✨- 9月1日
れにょ
うちの娘も結構長い時間寝てくれるし、泣いてもそこまで長くないので、想像よりも余裕を持って子育て出来てます。この余裕は、自分が楽して他の方よりもお世話や家事ができてないのか不安になります。
でもまぁ、娘も笑って元気だし、、今後2人目が出来た時壮絶かもしれないし、ゴロゴロしよーって思ってます。
ぷち
コメントありがとうございます!
やぁ、本当私も干物です。
家で子供と2人も楽しいけど
早く旦那帰ってきてって感じです。
いつも旦那帰ってくる1時間前くらいからしかやる気モードはいりません(笑)
1時間で家事してちゃんとやってる嫁を演じてます(笑)ばれてるけども
♡(^ω^)♡
本当早く旦那帰ってきてほしいです!
昼間は赤ちゃんと遊んでいるのですが
夜は「パパ帰ってきて嬉しそうだよー」と
相手を任せてます♡←パパ最近疲労困憊
今日子供はほぼ寝てるので
私も1時間で家事しようかな。
晩御飯は昨日のカレーライスからのカレーうどんだし。
ぷち
わかりますわかります
とりあえず褒めて、子供はパパのことだいすき、パパに抱っこされると本当よく笑う〜
っておだててます(笑)
カレーライスからのカレーうどん😎 いいですね♡からのうちはカレードリアです(笑)
ご飯考えるのめんどくさいですよね
♡(^ω^)♡
今回カレーを作りすぎたので
カレードリアにもいきそうです♡
それかカレーコロッケかな♡
私は昨日夜カレーライス、今日昼カレーライス、今日夜カレーライスです…
飽きるけど他に作るの面倒…
ぷち
カレーコロッケ♡美味しそう食べたい。
自分の分だとほんと適当になりますよね
わたし毎日お昼お茶漬けです(笑)それか食べない😂
小学校みたいに献立表ほしい