
保育園に通う子どもが微熱が続き、心配しています。医者に相談しても「保育園の洗礼だね」と言われ、血液検査が必要か悩んでいます。他のお子さんも同じような状況だったか知りたいと思っています。
4月から保育園に通っています。慣らし保育2日目から鼻と咳が出始め、その後すぐ微熱が出て、3週間の慣らし保育期間も半分ほどしか登園できませんでした。朝、家で測る時は36.6〜36.8ぐらいで、保育園に行くと37.5以上出てしまい、連絡がかかってきます。かれこれ、微熱が続いて3週間ほど経つのですが、何軒か小児科を回っても、保育園の洗礼だね。と言われて終わります。微熱続くのが心配なので、血液検査等したほうがいいのかな?と迷っています。
保育園の行き初めはみんなこんな感じ!と言われますが、皆さまのお子さんもこんな感じでしたか?
あまりに微熱続きでお迎えの連絡が来るので心配です。
ちなみに、保育園ではお昼ご飯もおやつも完食、元気もあるようですが熱だけが出るみたいです。
家で測っても37.5以上は出ません😔
私も今週から仕事復帰したこともあり、
これからどうしようか、、、と悩んでいます。
保育園に通われてる方のお話ぜひ聞かせていただければと思います😭😭
- ママリ(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ままり
娘もそうですよ😊
鼻水、発熱で慣らし半分くらいしか行けず、
先週から復帰しましたが、フルで保育園行けたのは1日だけです🤣
今まで集団生活に入っていなかった分、
今年1年は、常に鼻水、熱出ては治って…の繰り返しでしょうね😅
でもそうやって強くなって、
1年後にはだいぶ落ち着いてくるはずですよ❣️
そういうお子さん多いので大丈夫です✨

hy711
保育園入りたては、仕事ほぼ行けませんでした😭😭
微熱もですし、鼻水、咳がひどいからと連絡くることもありましたし😥
1年達段々と体調悪くなる回数は減りました!
でも今でも月に一回は呼び出しくらいます…😭😭
早く慣れて身体強くなってくれと祈るばかりです…😂😂
-
ママリ
ありがとうございます、
やっぱり仕事行けないですよね🥲
分かってはいたものの、育休復帰と同時に新しい部署になったので休みにくくて、、、🥲
徐々に強くなってくれることを
願います🤲🤲- 5月2日

にゃおん
そんなもんです!
血液検査は必要ないと
思います。
そもそもの平熱が高いなら
37.5なんてすぐにいくので
平熱が高い場合は平熱が
高いことを保育園に
伝えておくことが
いいと思います😊
平熱が高い場合だと
37.5になってももう少し
あがるまで様子見てくれる
ようになりますよ!
-
ママリ
ありがとうございます、
血液検査はせず、もうしばらく
様子を見ていこうと思います!
平熱がもともと高いこと、
園にも話してみようとおもいます🙆♀️
アドバイスありがとうございます!- 5月2日

退会ユーザー
保育園で勤めていた立場から!😊
そんなもんです😆段々免疫ついてきますよ✨お母さんもファイト!
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうですよね、少しずつ免疫をつけて強くなっていきますように、、、!- 5月2日

とみーさん
下が4月から保育園行き始め、すでに2回発熱し、鼻水と咳は登園5日目からずっとです( )
確かに保育園入ったばかりだと風邪や熱はあるあるですし、家で測って下がるなら大丈夫だと思いますが、微熱がずっと続く疾患で、ごくまれに白血病などもありますので、お母さんが何かいつもと違う、と思ったら、心配を無くすためにも血液検査もアリだと思います!^_^
-
ママリ
ありがとうございます、
全く同じ感じですよね、、、😢
ちょうど3日前くらいから
風邪症状はかなり良くなってきたので、長い時間かかりましたが
治りつつあるのかな?と思っています😭
そうですよね、稀にそういった
病気の可能性もありますもんね。
気になることがあればすぐ病院に行ってみます!ありがとうございます!- 5月2日

Himetan❤️
娘も息子もそうでしたよ!
鼻水、微熱もあり預けて泣けてしまったりでさらに鼻水ダラダラ体温も上がりで、よくなって登園してもまた呼び出しとか…
1年目は特に多かったです💦
鼻水ダラダラの子達ばかりでしたし、うちは姉弟と年子ですがどちらが保育園で菌をもらって来てどちらに感染してと1週間毎に熱が出たりお迎えで1年前は1ヶ月の内10日も登園出来てませんでした💦
本人は食欲もあり元気てしたが慣らし保育中は不安もあるし疲れて熱が上がったりしてました。
冬や季節の変わり目とかもあるあるですね😂
0〜1歳児クラスまではちょっと多いかもしれません。
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんですよね、泣いたら体温上がりますもね😭😭
同じような方がいて心強いです。
覚悟はしていましたが、
ここまでかーというのが正直なところです😂
GWしっかり休んで、来週から
元気に登園できればいいなとおもいます!- 5月2日

まみ
うちも4月から慣らしが始まって下の子が熱で早退&お休みで半分もいけてません!
体調崩すとは聞いてましたが想像以上です😂
上の子は1ヶ月休まずいけてるのでこの差は?って感じですけど家族全員鼻水はずるずるです(笑)
-
ママリ
ありがとうございます😭
全く同じですね😢😢
保育園料かなり払ってるのに、、、
とか思ってしまいます(笑)
やっぱり、それぞれ強い弱いって
ありますよね🥲
うちは完全にすぐ移っちゃうタイプでした。(笑)- 5月2日

うー
娘も入園当初そうでした!
いろんな菌をもらってきて体調崩してました😂
かれこれ1年ぐらいは続いてました…!(それ以降はあまり休むことはなくなりました!)
ただ同じように1ヶ月ぐらい熱出て家帰ってきたら下がって…を繰り返してた時があって、その時は小児科も受診してたのですが耳鼻科にいったら軽い中耳炎といわれました😭😭
そこから中耳炎の薬を飲んだりして良くなったら微熱も下がりました!
どのタイミングでなったかはわかりませんがもし小児科だけかかってるのであれば耳鼻科も検討されてみてはいかがでしょうか?☺️
-
ママリ
ありがとうございます😭
1年経てば少し免疫もつくのかな?と思ってしばらく頑張ろうとおもいます😢
中耳炎、参考になります!
熱を繰り返したら、耳鼻科も
行ってみようとおもいます🙇♀️🙇♀️- 5月2日
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね、やっと金曜日にフルで行くことができました😭🤍
GWはしっかり休んで
また来週から頑張ってもらおうとおもいます!!