![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの発疹が1ヶ月続き、水疱瘡と診断されたが症状が続く。医師による診断がつかず、薬で治るものの再発。同様の経験をした方いますか?
子どもの発疹が約1ヶ月続いています。
最初は水疱瘡と診断されたのですが、1週間以上たっても発疹が増え続けるので、2週間目に皮膚科を受診。
水疱瘡じゃないかも…とのことで、別の塗り薬をもらって様子見したものの、やっぱり発疹が出続けるので、更に2週間後に別の小児科を受診。
ここでも「こんなに長引くなら水疱瘡じゃないと思うけど原因は不明。今後は皮膚科に通って」と言われてしまいました。
発疹は赤いプツッとしたものが主ですが、水膨れみたいになるもの、ニキビのように芯があるものなども出てきます。
薬を塗ると治るのですが、また別の場所に新しく出来て…という状況が続いています。
子どもは熱もなくとっても元気ですが、時々発疹を痒がります💦
同じように発疹がずっと治らない経験をされた方いますか?
大きな病気とかじゃなければいいんですけど😞
- ゆん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
1回目水疱瘡の診断受けた時、発疹以外の症状ありましたか?薬を処方されて飲んでたならそれの副作用もあるかも...?
というのも、私が最近子どもから風邪をもらい処方された薬を飲み始めたら痒みの強い発疹が出て2週間経った今やっと落ち着きました。まだたまに痒い!ってなりますけど🙌🏻
そうじゃないなら免疫力の低下と乾燥かなぁ..皮膚科もお手上げだと不安ですよね😭
![かんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんな
コメント失礼致します。少し前の質問のようなのですが、同じく、息子が2週間前くらいからゆんさんのお子さんと同じような症状が出ており、その後の経過を教えていただきたく書き込みました。
うちの息子は、手から始まり、手が落ち着いてきたところ膝、足に新しくできてしまいました。
そして同じくかかりつけの小児科→皮膚科と2つかかってみたものの、ウイルス性発疹としか診断されず、理由はよくわからないままです。
ゆんさんのお子さんはその後どのような感じになりましたか?ちなみにうちの息子の治りかけの手はペリペリ皮がむけてる感じです。
-
ゆん
同じような症状ですね💦
(治る時は皮が剥けることはなく、茶色に変色して枯れていく感じです😫)
うちはまだ発疹が続いている状態ですが、最初はお腹からお股、おしりにかけての発疹だったのが今は脇に変わり、発疹+水イボも追加されて、どれが水イボでどれが発疹だかわからない状態です😞
とりあえず1ヶ月ごとを目安に皮膚科に通って塗り薬で様子を見ています。
小児科で「治るのに時間がかかると思うよ」と言われたので長期戦覚悟ですが、原因が分からないと不安ですよね…- 6月1日
-
かんな
茶色に変色して枯れていく!うちもまさにそんな感じです!本当に同じような症状でびっくりしました。以前までツルツルすべすべの白い手だったので悲しくて、、、元に戻るのかなととても不安です🥲
そして同じくかかりつけ医からこのタイプは治るのに時間がかかると言われました。ゆんさんのお子さんは、以前質問されたときからするともう2ヶ月くらいですか?
あまりに理由が不明なので、大きい病院に行きたいなと思いつつ、紹介状は書かれないので深刻な状態ではないのかな、、?とポジティブに捉えています💦- 6月1日
-
ゆん
発疹が出始めてからもう2ヶ月以上経ちます😢
出ては消え、出ては消え…と繰り返すものの、これ以外の症状は一切ないので深刻なものではないのだろうなぁと私も思ってますが…期間が長すぎますよね💦
お股の部分は茶色く枯れたあと、薄らと色も消えてきているので、たぶんかなさんのお子さんの手も綺麗に治ると思いますよ😌
何の症状なのか分からないままですが、同じような方がいらっしゃった事に少し安心しました😢💓- 6月2日
-
かんな
長いですね😭最初発疹が出た時は、長くても2週間くらいかと思っていたので、未だいろんなところに移動?する発疹を見て毎日憂鬱な気持ちです💦本人もたまーーーにかゆそくにするくらいで、元気なのが救いです。
その後の経過を聞いてすこし安心しました。このまますこしずつ良くなることを祈ります、、、!
わたしも調べても同じような症状の方がいなかったので、ゆんさんの書き込みを見つけられてすごく安心しました😭💓
また詳しい経過などわかりましたら、良かったらこちらにコメントさせてください🙏- 6月2日
-
ゆん
私もまた変化があればコメントさせてもらいますね!
お互い早く治りますように…🌱- 6月3日
![ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ami
はじめまして。
まだ見てらっしゃいましたら、その後の発疹の経過をお聞かせいただきたいです。
子供が同じような症状で悩まされております…。
-
ゆん
初めまして!
6月の時点で皮膚科からもらった塗り薬を塗って様子を見ていたのですが、減らないので一ヶ月後にもう一度皮膚科を受診すると水イボと診断され、ヨクイニンが処方されました。
漢方なのですぐには効かないから半年はかかると思ってくださいと言われ、そこから毎月受診。
水イボも出ては消え、出ては消え…で顔と手以外はほぼ全部出ました😫
ただ、ヨクイニンが体質にあっていたようで、飲むとマシになり、飲むのをやめるとまた増え…を繰り返していました。
で、先週ヨクイニンがなくなったのですが、水イボもほぼなくなったので今はここからまた出てこないか様子見してます!
出なければ完治かなーと!
4月から10月まで、お医者さんの言う通り本当に半年でした😨
でも、跡も残っておらず綺麗に治っています!
結局最初は水疱瘡だったのかはもう不明です💦
amiさんのお子さんも早く治るといいですね😭- 10月2日
-
ami
返信ありがとうございます!
水イボだったのですね。
半年もかかったとは…😣
でも今は綺麗に治っているとのことで、希望が持てました。
水イボかどうかはまだ分かりませんが、根気強く薬と病院通いを続けたいと思います。
ありがとうございました☺️- 10月2日
ゆん
発疹以外の症状がなく、病院でも「予防接種受けてたから軽くすんだのかもねー」とのことだったんです😞
水疱瘡の処方として、抗生剤の飲み薬を5日分処方されました。
飲み薬からの副作用などもあるんですね…!
今のところそれが一番ピンとくる感じがしました。
病院をたらい回し状態だったので、不安だったのですが経験談をありがとうございます😭✨