![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの仕事復帰で悩んでいます。育児と仕事の両立が厳しく、転職を考えています。会社を辞めることができず、不安な中で決断を迫られています。
仕事復帰したばかりなのですが転職しようか悩んでます。
4月から育休がおわり仕事復帰して
子供も保育園に通わせております。
通勤往復2時間で勤務は7時間の時短で
主に8時にでて帰りが19時前くらいです。
旦那さんにお迎えを頼んでいます。
が、正直しんどすぎて
死にかけております。。
始まったばかりなのに😇
仕事だけでくたくたなのに
ごはん、おふろ、ねかしつけ
プラス洗濯物やら
後半気絶しかけてます
子供もわたしといれて嬉しいのか
なかなか寝ず22時はすぎてしまいます
今まで21時には寝てたのに😇
みなさんはじまりはこうだったんですかね😭
復帰したばかりなのに
やめて近くで働くことばかり
考えています
接客なので日曜日もなかなか休めないし
遅番もあって月に数回かえりが
21時くらいになってしまいます。
何年もお世話になった会社なので
育休あけでやめることができなくて
不安もありながら復帰したのですが、、
みなさんだったらどう決断しますか
今の生活をなれるまでしてみるか
転職して家の近くで働く
アドバイスをお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
私も今月から仕事復帰しましたが、、めちゃくちゃ近場なので通勤往復2時間の時点で凄すぎます😭
私も長年お世話になっいる職場ですが、初めてのママリさんのような状況なら近場への転職考えます😫
今は子供が第一優先なので、子供が第一優先ということは私自身の体力や時間の余裕なども大事だと思っています🥲育児に影響するので..
![さあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあや
通勤往復2時間はキツイですよね😭
私も育休あけ、明日が初出社で、通勤時間が自転車で15分とかならいいのに‼️と思ってしまいます😂
私の場合、とりあえず1ヶ月頑張ったら子供も自分も慣れてくる、と友達に、聞いたので、様子を見てそれでも無理だなと思ったら、近場に転職しようと思っています😂
-
はじめてのママリ🔰
明日なんですね!
頑張ってください☺️
わたしも、そんなのりでした!
1ヶ月耐えれればーーーって笑
なんだか同じですね!!
お互い子のためにがんばりましょ!!- 4月26日
-
さあや
グッドアンサーありがとうございます‼️私も仕事再開し、同じような状況です😱
やめるのは一瞬で辞められる‼と思って、慣れないながら頑張って、います。
お互い自分の身体も気遣い、適当にやっていきましょう‼️- 4月28日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
復帰して2年ですが近場に転職するため来月退職します。仕事に慣れても子供達の悩みはつきものでコロナ禍のストレスもあり体調崩しました。
子供達あっての仕事なので無理することはないと思いますよ!!子供達が大きくなって余裕が出たらまた正社員で働くつもりではいます。
-
はじめてのママリ🔰
2年も頑張られたのですね、
すごいです😇
子供ありきですよね、、
自分に余裕が無さすぎて
なんのためのしごとか
わからなくなってきたので
近場に探し始めようと思います!- 4月26日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
わたしも上の子が1歳児の4月から復職しました。片道1時間半の時短で送り迎えもしてました。
家にいる時間はやること盛り沢山でバタバタで、仕事も時短だから全然片付かないし、カラダもココロも超絶しんどかったです😂
現在は下の子の育休中ですが、今回は長めにお休みをいただいて、子どもに手がかからなくなってからフルで復帰したいと考えています。
会社側の受け入れ体制等もあるので参考になるかわかりませんが😅
あとは旦那さまに辛い現状を伝えて協力を仰ぐとかどうでしょうか😟
![つばめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばめ
毎日お疲れさまです😊
私は、去年の9月に復帰した職場が往復1時間半くらいでした!
ゆくゆくはフルタイムで働こうと考えていましたが、フルタイムで働くにはちょっとしんどいので転職してこの4月から新しい職場でフルタイム勤務しています🙋🏻♀️
たとえ時短勤務でも職場が遠いとなんのための時短勤務?ってなります😢
フルタイムでバタバタな毎日ですが、職場が近いって素晴らしいです!
ありがたいことに、子どものことを最優先させてくださる職場なので、ストレスなく家事も育児も仕事も、がんばれています😚
はじめてのママリ🔰
おしごとお疲れ様です!
ですよね😇
わたしも子供や家庭のため
働くのにあんまり優しくできず
毎日全部ストレスです💦
仕事探しながら
働こうかなと思います!