※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
家族・旦那

主人が指示を理解できず、嘘をついたり言い訳をすることに疲れています。障害があるかもしれないので、どの病院に連れて行けば良いでしょうか。

伝えた指示が飲み込めない、出来ない、勝手に変な解釈をする、考えの食い違いなら謝罪や話し合いをすればいいのに言い訳をする、息を吐くように嘘を並べる、開き直る


こんな日常なので疲れます。
主人は何らかの障害があると思います。
どのような病院に連れて行けばいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

病院に行くとするならば大人の発達障害を見れる精神科や心療内科ですが、
本人がそれらの内容に困っている支援を求めていることが前提です
発達障害は病気ではないので。
もし本人が拒めば、いくら障害があっても、それは本人の障害ではなくて周りの障害になります
なので、まずは、よっしーさん自身が家族相談などで相談するのがいいかと思います
病院でも5000円くらいでやってるところもあれば、役所などの無料相談もあったりします

あとは、お子さんの年齢的に発達検査があると思いますので、それらを理由に旦那さんに切り出してみるのもいいかもしれません

(^o^)

会社などどこかで問題なく社会生活しているなら障害ではなく、旦那さんの性格、個性かと思います😅
言葉での指示を勘違いしやすいのは、程度がひどければ障害ですし、日常生活や社会生活がそこそこなんとかなるなら苦手分野という感じなのかなと思いました😌
言葉での指示を勝手に解釈して違うことしたり、言い訳したり、嘘をついたり…程度の差はあれ、誰でもしますし😑
何の支援もなしに社会生活が送れているかどうかで障害か個性かに分かれると思います🤔

シルバ

うちと同じです!
寝坊すれば昨日のあいつのせいだとか無理あるだろーって言い訳ばかりで溜息です😥
口では負けないとか論破させてやるだのくだらないことばっか言ってますよ。

発達障害なんじゃないかと勝手に思ってますがもう諦めてます。