※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりさん
妊娠・出産

胎動カウントについて、動きがある時間を10回数える指示を受けたが、動き方に疑問があります。疑問は、動きの数え方に関するもので、ゴニョゴニョとした動きをどう数えるか不明です。他の方はどのように説明を受けたか教えてください。

胎動カウントについて👶

病院から胎動カウントについて
指示がありましたが
やり方がいまいちよく分からず…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

10回動くまでの時間を測るように言われ、
▶︎10分~20分までに10回動いたら問題ない
▶︎30分ほど動きがない場合は寝ている
可能性があるから、もう一度測り直し
▶︎1時間経っても10回ない場合は
元気がない事もあるからすぐに連絡する
などの説明を受けました。

ここで疑問に思ったのが、
何度もゴニョゴニョゴニョと
動く場合はそれを1.2.3.…と
数えていいのか、
ゴニョゴニョゴニョと動いて
少し空白の時間があって
またゴニョゴニョゴニョと動いて
これを1.2…とカウントするのかが
わからず😭

今回はボコんと強い胎動を1回、
ゴニョゴニョゴニョを1回として数え
だいたい7分でしたが
その他に細かいゴニョゴニョゴニョを
含めればほんの2.3分で10回動いていました…

皆さんはどのように説明を
受けられましたか⁇😭
宜しければ教えてください★

説明が下手ですみません💦

コメント

ママリ

ごにょごにょってなったときとかわかんないんですよねって言ったら、動いてるってことがそれで分かるからカウントしなくていいよ!🤣って言われましたよ😂

  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    お返事ありがとうございます☺️
    胎動カウントの用紙ももらって毎日グラフで記入する様に言われていて😂
    病院によって違うんですね💡
    ゴニョゴニョゴニョを含めるなら本当に一瞬すぎて笑

    • 4月25日