※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HARE👼👼👶
子育て・グッズ

4ヶ月半の娘が左手の指しゃぶりで赤くなり、痛そう。他の手は嫌で寝ない。どうしたらいいでしょうか?

4ヶ月半の娘ですが、寝る時に指しゃぶりがないとダメになってしまいました。そのせいで左手の親指が赤くなって皮もむけていて痛そうですが、本人はそれでもしゃぶり続けています。
他のものに気を逸らすと寝なくなってしまうし、ガーゼを手に巻いておくと指が吸えなくて30分泣き叫んで、こっちが折れてガーゼを外しました。右手にしてくれる?って言って右手を口の前に持って行っても、左手じゃないと嫌みたいです。
左手の指が心配なのですが、どうしたら良いんでしょうか😭😭😭

コメント

deleted user

おしゃぶりつけてあげたらどうでしょうか?

  • HARE👼👼👶

    HARE👼👼👶

    おしゃぶりは買ってないので、検討してみようと思います。
    おしゃぶりはやめさせるのが大変だと聞きますが、どうなのでしょうか?

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはおしゃぶりさせたことないですが、指がそのような状態なら仕方ないかと!
    ずっとさせているのではなくどうしてもの時だけ使うようにすればそこまで大変ではないと思います!

    • 4月25日
ママリ

うちの子も同じぐらいの時に指しゃぶりしながらセルフねんねしてましたが、5ヶ月過ぎたら自然としなくなりました👶

  • HARE👼👼👶

    HARE👼👼👶

    今、指が赤くなって痛そうです。このようになったことはありますか?

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    皮が剥けるまではなかったですが赤くはなってました💦
    うちの子は指を2本〜3本吸ったり、色んな指にかえてたりしてました!指をかえるのは嫌がりますか?

    • 4月25日
  • HARE👼👼👶

    HARE👼👼👶

    他の指はダメでした💦
    親指がいいみたいなんです笑

    • 4月26日
☆

おしゃぶりしたほうがいいと思います!うちは2歳前に辞めさせましたが泣きもせずすんなり辞められました!やめることはその時に考えればいいと思うし数日の我慢だとおもうので今痛い思いするよりはましかなって思います!!

  • HARE👼👼👶

    HARE👼👼👶

    そうですか!ありがとうございます!
    さっきおしゃぶり買ってきたので、煮沸してから与えてみたいと思います!

    • 4月26日
女の子のママ

おしゃぶりより指しゃぶりのがやめさせるの大変ですよ?
おしゃぶりは切ったり、穴を開けたりして、結構すんなりやめれますが、指しゃぶりはすぐ目の前にあるのもなので、お友達ママは、やめさせるの大変そうでした。

  • HARE👼👼👶

    HARE👼👼👶

    確かにそうですね!おしゃぶりは取り上げられるけど、指はずっとついてますもんね😓
    とりあえず指が心配なので、おしゃぶりさせてみようと思います💦

    • 4月26日