※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
B0Nちゃん
ココロ・悩み

不安障害やパニック障害で仕事に悩んでいます。症状が出るときは辛く、休むことも難しい状況です。周りの理解が得られず、ストレスがたまっています。どうすればいいかわからず、アドバイスを求めています。

5年前から不安障害、パニック障害を患っています。
ずっと病院で治療をしています。
仕事をしばらく休職して、今は復帰してようやく普通の生活を送れるようになりました。
しかし、一度不安になると手足のしびれや動悸、めまい…何よりも不安で仕事をしていても辛くてしょうがない時があります。
頓服薬で症状が収まるのがほとんどなのでいつも発作が出るのは隠しながら仕事をしていますが、たまに薬がなかなか効かず、ずっと辛い思いをしているのとがあります。
倒れたり身動きが取れないほどではありませんが、発作がでるととても辛くて出来ればゆっくり休みたいです。
でも、この病気になってから休みや早退が多くなったり休職していたことが、当たり前ですが社内であまりいい目でみられないので、いつも無理をして頑張って働いています。

それでもどうしても辛い時…悩んで悩んで悩んだ末に欠勤、早退をします。
その判断をするのもとてもストレスで不安がつきません。

今日も朝から不安に襲われて仕事をしているのがとても辛いです。でも昨日、子供が熱を出したので仕事を休んでいたので連続で仕事を離れることが難しい状態です。
無理をしてはいけないとわかっていても、無理をしなければ周りの信頼もなくしそうでいつも葛藤してます。

こういう時、どうするのが良いのか分かりません
どなたかいいアドバイスがあればよろしくお願いします
助けてください

コメント

まいぼーる

お辛いですよね。
仕事はどうしても続けなければならないんですか?
お子様も小さいなか病気を抱えて賢明に仕事されてるんですね。
旦那様はサポートしてくれますか??

オコ

色々やらなければいけない事を抱えて、不安ですよね。

自分でも理解が難しいのに、他人はもっと難しいと思います。

体調が悪くなる時の予兆はありますか?
周りに突然、体の不調を言われてもビックリしてしまいます。早退、お休みするにしても、早めに一言言ってもらえると、相手も少し準備が出来るので無いでしょうか?
子供の事は予測不可能ですが、ご自身の事なら少し準備が出来るのでは?
すごく難しい事だと思いますが、自分の変化をよく観察して、周りに伝える事も試してみてはどうでしょうか?

APRM

私も不安障害です。
薬は授乳中なので
飲めません。

思いきって
上司に相談してそれなりの
対応してもらうことができました。

精神病ってなかなか
理解されないですけど
負けないで下さい。

旦那に何でも聞いてもらって
落ち着くまで