※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
住まい

今賃貸アパートに住んでいて、玄関の電気が切れかけでチカチカなってる…

今賃貸アパートに住んでいて、
玄関の電気が切れかけでチカチカなってるんですけど
これって管理会社に連絡したら取り替えてもらえるんでしょうか🤔

火災やガラスが割れた!水のトラブル!って時は管理会社の中で火災保険があるのでそこに連絡と聞いてたんですが
電気は自分で変えるのが普通ですか?🤔
住んでいる賃貸によって違うとは思うんですが
皆さんのお家はどうですか?😩

コメント

ミミ

室内は自分で、室外は大家さんに言ってました!

  • りんご🍎

    りんご🍎

    そうなんですね😳
    ありがとうございます😆

    • 4月24日
かいり

電球は自分で購入して
替えてますよー

  • りんご🍎

    りんご🍎

    やっぱり基本は自分でするんですね!
    ありがとうございます😆

    • 4月24日
ミク

消耗品は自分でと契約書に書いてるので自分たちで替えてます✨

  • りんご🍎

    りんご🍎

    契約書見たんですが、それらしきことが書いてなくて😩
    ありがとうございます!

    • 4月24日
きょうか

引越してすぐ電気が切れた時は変えてもらうように連絡しました!
ㅤㅤ
そのときは基本的に電球などは自分で変えてくださいって言われましたが💦
ほんとに引越してすぐだったのでそのときは対応してくれましたよ!
ㅤㅤ
そのあとは切れるたびに自分で購入して交換してます!

  • りんご🍎

    りんご🍎

    引っ越して数ヶ月なので無理ですかね😂
    コメントありがとうございます😆

    • 4月24日
deleted user

自分でするのが当たり前だと思ってました!!
面倒ですが😂

  • りんご🍎

    りんご🍎

    やっぱり基本は自分でするんですかね🤔
    コメントありがとうございます!

    • 4月24日
もんた

スイッチが我が家の室内にあるのでもちろん自分で変えてます😊
が、もしこれが完全に共有場所(誰でも立ち入ることができる場所 )なら管理会社です😊

むぅ

アパートの共用部分は、管理会社で室内は、借主負担です。