
コメント

ママリ
そもそも生保自体が財産所有してない条件での受給ですし他人名義の車も不可だったはずなので事故されたら自分たちまで責任取らなきゃ行けなくなるし役所に突っ込まれたりなど後々問題になるのがいやなので貸さないです😱

はじめてのママリ
ローンで買うんですか?
いちごさんは今後なにか大きなローンを組む予定はありますか?例えば家を買うとか。
そうすると、ローンを組むときに借りれる額が少なくなります。
あとは、義父さんが払えなくなったときに息子さんに支払い請求がくるかも?しれないですね。
-
はじめてのママリ
今現在乗っている車を、主人名義にして欲しいとのことなのですが、まだローンは残っているみたいです。
我が家もこれから家を買うので辞めておきます。😱- 4月24日

るてろ
詳しくはわからないですがご主人名義でも乗るのが義父だったらダメじゃないですかね?調べてみると生活保護受給中は基本的に車の運転がダメと出てきました。
名義を貸して結果的に生活保護を打ち切られて夫に金銭的負担(生活費等)が来そうなので私なら貸しませんね。
-
はじめてのママリ
義父の知り合いにも生活保護者がいて、その方も違う人が名義人になってそのまま乗っているようなのでいけるから!と言われましたがやはり無理ですよね!
- 4月24日
-
るてろ
見つかったらアウトですし最悪の場合生活保護を返納してと言われることもあるとおもいます。
無理ですね!!- 4月24日

かえる
絶対嫌です。義父がいい人だとしても
後々面倒ごとになったら嫌なので…。
貸すとしても何かあった時どうするかとか
文章に残しますかね。。。
自分だったら不正受給になると思うので
手助けはしたくないですが…。
-
はじめてのママリ
いい人なのですが、私も手助けしたくないのが本音です。
こういうことを頼まれるのが一番嫌です😨- 4月24日

はじめてのママリ🔰
だめですね。
バレたらそこまでにもらってた保護費返還、とかもあり得ると思いますよ。
しかも田舎ということなので、なおさらバレると思います。
普通に役所に通告する人ってたくさんいますから。
-
はじめてのママリ
そうなんですね😰
通告する人結構いらっしゃるんですね💦
後々面倒なことになりそうなので辞めておきます😱- 4月24日

はじめてのママリ🔰
貸したとしてですが。
おそらく身内からの援助が出来るのでは?となり、いちごさんの財産から手助けをしなきゃならないかもしれないという可能性があります!
また、病気等であれば、
無料券??的な物を交付してもらい、公共交通機関を使用できると思います!
そのため、名義貸しは問題有りという事になります!
生活保護者は基本、公共交通機関使用が当たり前です!
-
はじめてのママリ
バス停まで遠いから車がないとダメ と言ってました😔
名義は他の人でも問題ないと義父は言ってましたがやはり問題ありなのですね。。- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
そもそも、名義貸し自体が法に触れているのでダメですよ!
バス停まで遠いから無理。これ、わがままです!
ローン返済に生活保護費から出すのも、生活保護を受けられないです!
あくまで、必要最低限の生活をするための保護費となりますので。。- 4月24日

はじめてのママリ🔰
生活保護課にいたことありますが
受給者は車運転することすら禁止されてます。、
-
はじめてのママリ
色々教えてください😭
名義人が他の人でも問題ないと、もし役所の人が来たら「今知り合いから車を借りてると言う」と義父は言ってましたが、そんなことで通用しませんよね?💦- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
車を所有することは出来ませんが、名義変更して車を譲ることは出来ます。ですが、生活保護受けてる方は車を一切運転できません😅
何かあればタクシーや公共機関でのご移動をお願いしてます。
また、通報など知り合いという人からご連絡頂きましたが、大抵まともに取り合いません。話を聞くだけです。- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
また、いろんな方が不正受給とおっしゃってますが不正受給に当たらなく、お金の返還などは一切求められません😅
指導の対応になるだけです。
生活保護者に電話したときにですが、「今車の運転中です〜」と言われて軽く注意はしたくらいです😅- 4月24日

詩
他の回答を見ましたが、現在姉が生活保護受給者です。
他人名義の車であっても乗ってはいけないですし、それがバレたら資格剥奪の上、今までの受給額返金になります。
知り合いから借りてるものでもダメですよ💦
はじめてのママリ
確かにそうですね😱
事故された時まで考えてませんでした💦
ママリ
前に介護事務やってる時調べましたが働くとか特別な理由がない限り車の運転自体がダメみたいですよ!
生保は良いように思わない人もいるので役所にチクられたりすることもありますしね😭💦