
コメント

ワイワイ
母乳の量が多いのではないですか?
まだ飲む力と母乳の量のバランスがとれてないかもです。

退会ユーザー
母乳が多いのかもです😱
マーライオンみたいに吐くのであれば病院行ったほうがいいですが、吐いたあと元気なら
大丈夫かと思います。
-
ママリ
母乳の量を調整した方がいいですか?
このままでも大丈夫でしょうか?- 9月1日
-
退会ユーザー
何分づつあげてますか?
様子みてぐったりしてるようであれば病院に電話してみてください😊- 9月1日
-
ママリ
産院で赤ちゃんが乳首を離すまであげてくださいと言われたのではかったことがないです💦
時間もまちまちかと……。
ぐったりはしていませんが、母乳ほしがっています😢- 9月1日
-
退会ユーザー
まだその頃は満腹中枢が分からないみたいです😊
片乳5分ずつあげてみてはどうですか?
母乳欲しがってるならあげてもいいと思いますよ〜。- 9月1日
-
ママリ
片乳5分ずつあげてもほしがる場合はどうしたらいいですか?
母乳吐いて欲しがっての繰り返しでしんどいです。- 9月1日
-
退会ユーザー
欲しがってるときって泣いてますか?
- 9月1日

退会ユーザー
私の息子も生後5ヶ月あたりまでめっちゃはいてました😧💦勢いよく吐く時もあれば、だらーっと吐く時もあって😨💥最初は心配しかしませんでしたが、1ヶ月検診の時に普通に体重増えてたし、先生にも問題ないって言われたので飲んだ量すべて吐かなきゃ大丈夫だと思いますよ(๑ˊᗜˋ๑)
大きくなるにつれて、息子のように吐かなくなるようになると思いますし!(๑¯∇¯๑)
-
ママリ
飲んだ量すべて吐いているかどうかはどうしたらわかりますか?
2週間健診では体重順調でしたがそれまで以上に吐いているので心配です。- 9月1日
-
退会ユーザー
飲む前のお子さんの体重と飲んだ直後の体重を比較して、そして吐いた後にまた体重を測ればだいたいの目安はわかると思います😄👍赤ちゃん用の体重計はないと思うので、しおぴよさんが抱っこした状態で体重計に乗って、その後にご自分の体重を測って引けばおおよその体重は出るはずです!
少し、面倒ですが…(´・∀︎・`)- 9月1日

ゆかぴ☆彡
うちも吐きますよ〜!
ゲップさせた後も30分は縦抱きみたいにしてあげてって言われました😅むり〜!😭
肩から上を高くして寝かしたり
授乳の途中にゲップを一回はさんでみたり
色々工夫してます💦
吐くときは吐いちゃいますけどね💦
吐いても、元気があって顔色もよければ
気にしなくていいって言われました!
でも、気にしちゃいますよね😅💦
-
ママリ
気にしちゃいます💦
それに吐く量がえげつないので😭
縦抱きできるだけ長い間やってますが縦抱きでも吐いちゃいます(;_;)- 9月1日

ゆかぴ☆彡
病院に相談しても
赤ちゃんは吐くものだから〜
で、終わりますよね😭
体重もしっかり増えてれば大丈夫だと思いますよ♪
うちは2ヶ月ですが、新生児のころにくらべたらほんの少しマシになりました!
成長するにしたがって胃の形もちゃんとしてくるからかな?
一回相談してみてもいいかもしれないですね!
授乳する前、した後、吐いた後に
体重はかってみてはどうですか?
-
ゆかぴ☆彡
すいません(。´_`。)返信になってなかった(。´_`。)
- 9月1日

*K♡MAMA*
まだ内臓機能が未発達なので吐き戻しはよくある事です!安心してください♪♪
原因としてはオッパイの飲み過ぎかきちんとゲップが出せてないだと思います。
一番考えられるのは吐き戻ししやすい子です!
娘がそうでした。
1日に何度も吐くので服とシーツとガーゼの量が半端なかったです|ω-`*)しかも冬生まれなので尚更…。
だんだん落ち着いていきましたが寝返りし出したあたりからまた増えつかまり立ちするようになり減りましたが未だに吐きます…
-
ママリ
もともと吐き戻しやすい子がいるのですね!
今里帰り中で洗濯は母がしてくれているので申し訳なくて精神的にしんどいです。- 9月1日
ママリ
かなり長い間くわえてるのでたぶん多いんだと思います😢
どうすれば減らせますか?
それともこのままでいいんでしょうか?
ワイワイ
様子みながら時間見てながければやめてあげて…
ほしがるようだったらあげればいいかもです。
ママリ
いつも欲しがるだけしかあげていません😢
授乳途中3回くらい休憩を挟んで様子を見て欲しがったらあげるようにしています。
どうしょうもないでしょうか?😭
ワイワイ
赤ちゃんって毎回のように吐きますよ!!
今はミルクですがいまだに吐きます!!
心配でしょうが元気ならそんなに心配しないでいいと思いますよー。
飲んだあとしばらく縦抱きにしてみてはどうですか??
ママリ
縦抱きにしています。
吐いたあとまた母乳をほしがって時間がかかるのでつらいです。