※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が外に行きたがり、母親が用意をすると大泣きする。ストレスで毎日イライラしています。

息子がグズグズすぎて何もしたくなくなります(;_;)
外が大好きで、最近公園に行かない日はとにかく怒って家中叫びながら走り回ってます(;_;)朝からご飯を食べて私が用意をしている間にもう泣いてあとついてきて玄関を指さしてじたばたして泣かれます(;_;)わかってるわかってる、行くから!と言っても、ぎゃぁーと言ってのけぞってひっくり返り大泣きで(;_;)
イライラして、もう行きたくない😩ってなります。
分かってるのに、モーほんと毎日毎日しつこくて😭私が用意したら行けるってそろそろ分かって欲しいです(;_;)
用意して外出たらへへーんと笑うんですけど🥺
もう毎日それがストレスです😭

コメント

ピケ

うちも1歳4ヶ月くらいからそんな感じです😅💦
子供の気持ちもわかりますが、やらなきゃいけないこともあるし、滅入ってしまいますよね😭
遊びに行くのもそうですけど、何でも自分の思い通りにいかないと怒って泣いて、床を這ってます😂
イヤイヤ期が始まってるのかもしれないです、少なくともうちはそう思って、自分の心を少し鎮めてます。。。笑
手をつけられないくらい泣いてる時は、落ち着くまで泣かせてますし😅
家事とかは極力後回し、もしくは一緒に手伝ってもらえるようにしたりしてます🌟(心の余裕があるときだけ笑)
必ず通る道なのだと思うので、一緒に頑張りましょうね😭💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭うちも癇癪持ちなのか、そーなったらすぐ床や壁に頭をうちつけるのでそれがホント嫌でやめて欲しいんですけど😭💭
    やっぱりイヤイヤ期の始まりですよね( ;∀;)みんなには自我が芽生えただけど言われますが、イヤイヤ期じゃないならやばいなと思ってました😭💭

    • 4月24日
ひろちゃん

まだわからないですよね
うちもその頃そうでしたよ😅

★

うちの子かと思いました😂
外大好きで雨の日はもう地獄です😇
あなたがいい子にしてくれたらスムーズに早く行けるんだよ〜泣いたらもっと公園行くの遅くなるんだよ〜っていつも心の中で思ってます😂